以前は、(生徒会の放課後こーひーたいむ)で運営しておりましたが、更新頻度も落ち、アニメ系の感想もほぼ皆無になってきたんで、ブログ名変更しました。ただし、閉鎖はしません。
改めて宜しくお願いします。
そして、主も変わりませんので、お気軽にコメント等はどうぞー。
投稿日時:2025/10/29 23:13:15
No.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
投稿日時:2012/11/07 13:21:17
No.1394
社会連想201~です。
間違い等がありましたらコメントなどで指摘いただけると幸いです。
答えが分からない物、自身ないものは「???」にしてあるのですみません。
| 1975年、ポルトガルから独立/大西洋上の島からなる共和国/首都はプライア/「緑の岬」という意味 | カーボベルデ | |
| 1セント硬貨の裏にデザイン/リフレクティング・プール/ワシントンD.C.にある施設/「I Heve a Dream」 | リンカーン記念館 | 45% |
| アイビーリーグのひとつ/アメリカで3番目に古い大学/コネチカット州ニューヘイブン市/数多くの政治家を輩出 | イェール大学 | 28% |
| アゼルバイジャン/トルクメニスタン/カザフスタン/イラン、ロシア | カスピ海 | 42% |
| 姉小路祐/安藤百福/井上由美子/倉木麻衣 | 立命館大学 | |
| アメリカの未来学者/『パワーシフト』/『未来の衝撃』/『第三の波』 | アルビン・トフラー | 16% |
| イギリスの魔術師/トート・タロットの考案者/黄金の夜明け団から独立/エイワスから『法の書』を授かる | アレイスター・クロウリー | 49% |
| 沿岸は陸中海岸国立公園の域内/断崖絶壁が連続/本州最東端の地点がある/三陸海岸最大の半島 | 重茂半島 | 26% |
| 小山台/戸越/勝島/五反田 | 品川区 | |
| 京都大学出身/星野行男らの秘書を経て政界入り/自由党を経て民主党へ/2012年10月に金融担当相に就任 | 中塚一宏 | 32% |
| グランドラピッズ/スーセントメリー/ランシング/デトロイト | ミシガン州 | 58% |
| 国際関係学部/理工学部/松戸歯学部/芸術学部 | 日本大学 | 56% |
| こどもの国線/池上線/田園都市線/東横線 | 東急電鉄 | |
| ゴフ島とイナクセシブル島/ブレナヴォンの産業景観/バース市街/ソルテア | イギリスの世界遺産 | |
| コモド国立公園/サンギラン初期人類遺跡/スマトラの熱帯雨林遺産/ボロブドゥール寺院遺跡群 | インドネシアの世界遺産 | |
| コンティキ号博物館/フログネル公園/アーケシュフース城/ムンク美術館 | オスロ(ノルウェー) | |
| コンポントム州/ココン州/ラタナキリ州/バタンバン州 | カンボジア | |
| ザイオン国立公園/ブライス・キャニオン国立公園/アーチーズ国立公園/キャニオンランズ国立公園 | ユタ州 | |
| 財界の御意見番/高杉良の小説『首魁の宴』の題材/脳卒中から奇跡の生還/雑誌「経済界」の主幹 | 佐藤正忠 | |
| 最高峰は論鶴羽山/行政的には3つの市から成る/???/??? | 淡路島 | |
| ザグーアン遺跡/エル・ジェム/メディナ/カルタゴ遺跡 | チュニジア | |
| サクラメント/サンディエゴ/サンフランシスコ/ロサンゼルス | カリフォルニア州 | |
| 砂州で本土と繋がる陸繁島/海上交易の拠点として発展/博多湾にある福岡市の島/漢委奴国王印が発見 | 江田島 | 64% |
| サティア・サイ大学/アンナーマライ大学/アリーガル・ムスリム大学/マドラス大学 | インド | |
| サドバリー/チュキカマタ/ポトシ/キンバリー | 鉱山都市 | 66% |
| サバンナ/オーガスタ/コロンパス/アトランタ | ジョージア州 | |
| サムスン/エリクソン/NOKIA/モトローラ | 携帯電話 | |
| サムットプラーカーン県/ナコーンパノム県/ナコーンシータンマラート県/トラン県 | タイ | |
| サルタンモスク/セントーサ島/ラッフルズホテル/マーライオン | シンガポール | |
| サロンガ国立公園/カフジ=ビエガ国立公園/ヴィルンガ国立公園/オカピ国立公園 | コンゴ民主共和国の世界遺産 | |
| サン・ジョルジェ城/エドゥアルド7世公園/ジェロニモス修道院/発見のモニュメント | リスボン | |
| サン・テルモ城/サン・マルティーノ修道院/ヌオヴォ城/卵城 | ナポリ歴史地区 | |
| 参詣鉄道として発展/2005年に会社更生法の適用を申請/大阪府の鉄道会社 | 水間鉄道 | |
| ザンジバル島のストーン・タウン/セルース猟獣保護区/ンゴロンゴロ保全地域/キリマンジャロ国立公園 | タンザニアの世界遺産 | |
| サンダードルフィン/観覧車「ビッグ・オー」/商業施設ラクーア/ヒーローショーの聖地 | 東京ドームシティ | |
| サンタカタリーナ州/ミナスジェライス州/ゴイアス州/??? | ブラジル | |
| 三和総合研究所で研究員を務める/国会議員互助年金の廃止に貢献/管内閣で原発事故担当相等に就任/野田内閣では環境大臣も兼任 | 細野豪志 | |
| ジェロニモス修道院/サン・ジョルジェ城/発見のモニュメント/ベレンの塔 | リスボン | |
| 下流港/安良里港/舞阪港/興津港 | 静岡県 | |
| シティー空港/スタンステッド空港/ガトウィック国際空港/ヒースロー国際空港 | ロンドン | |
| しばれフェスティバル/昭和新山国際雪合戦/YOSAKOIソーラン祭り/さっぽろ雪まつり | 北海道 | |
| 自民党の派閥の一つ/源流は福田派/現在の通称は「町村派」/森・小泉・安部らの首相を輩出 | 清和政策研究会 | 48% |
| 自民党の元副総裁/木曜クラブの会長/中曽根内閣で自民党幹事長/田中内閣で内閣官房長官 | 二階堂進 | |
| ジャーナリスト/元・共同通信の記者/関西テレビの番組「アンカー」/独立総合研究所の社長 | 青山繁晴(しげはる) | |
| ジャーナリスト/元鳩山邦夫の公設秘書/元ニューヨーク・タイムズ記者/2011年に「自由報道協会」を結成 | 上杉隆 | |
| シャイヨー宮/アンヴァリッド/コンコルド広場/カルチェ・ラタン | パリ | |
| シャンブール州/クズルオルダ州/パブロダール州/アルマトイ州 | カザフスタン | |
| 州の石はトルコ石/州都はフェニックス/グランドキャニオンの?/??? | アリゾナ州 | |
| 州の宝石はトルコ石/州都はフェニックス/MLBダイヤモンドバックス/「グランドキャニオンの州」 | アリゾナ州 | 85% |
| 首相の発言/田中角栄/1976年の流行語/ロッキード事件の過程で発言 | 「よっしゃ、よっしゃ」 | 38% |
| ジュネス栗駒(くりこま)スキー場/太平山スキー場オーパス/横手公園スキー場/たざわ湖スキー場 | 秋田県 | |
| シュレーダー/メルケル/ブラント/コール | ドイツの首相 | |
| 消費者月間/ガールスカウト月間/看護月間/愛鳥月間 | 5月 | |
| ジョージ湖/エドワード湖/アルバート湖/ビクトリア湖 | ウガンダ | |
| ジョン・スピークが発見/ナイルパーチ/世界第3位の面積/イギリスの女王から命名 | ビクトリア湖 | |
| ジョンソン宇宙センター/シリコンプレーン/ダラス/ヒューストン | テキサス州 | |
| シラ、キボ、マウェンジ/ヘミングウェイ/「輝く山」/タンザニア | キリマンジャロ | |
| シラキューズ/オールバニ/バッファロー/ニューヨーク | ニューヨーク州 | |
| シンド、パルチスサン/カシミール/アフガン/パンジャーブ | パキスタン | |
| 水源は碑文谷池と清水池/東京湾に注ぐ二級河川/???/??? | 立会川 | |
| 水源は碑文谷池と清水池/東京湾に注ぐ二級河川/総武線トンネル内の地下水を送水/??? | 那賀川 | 59% |
| スイスの登山電車/ラック式/クライネ・シャイデック駅を発着/終着駅はヨーロッパで最も高い駅 | ユングフラウ鉄道 | |
| 水墨画で知られる雪舟が修行/応仁の乱で焼失/開山は夢窓疎石/京都五山第二位の寺 | 相国寺 | 47% |
| スヴァルティフォスの滝/デティフォスの滝/ゴーザフォスの滝/グトルフォスの滝 | アイスランド | |
| ズールー族の指導者/アフリカ民族会議議長に就任/南アフリカの黒人解放運動/1960年にノーベル平和賞受賞 | アルバート・ルツーリ | |
| スオメンリンナ要塞/テンペリアウキオ協会/ウスペンスキー大聖堂/キアスマ現代美術館 | ヘルシンキ(フィンランド) | |
| スカンセン野外博物館/ビルカ遺跡/メーラレン湖/ドロットニングホルム宮殿 | ストックホルム(スウェーデン) | |
| スコットランドの湖/ハイランド地方/イギリス最大の淡水湖/謎の怪獣 | ネス湖 | |
| スタリ・グラド平原/ドゥブロヴニク旧市街/古都トロギル/プリトヴィチェ湖群国立公園 | クロアチアの世界遺産 | |
| ステイタスM/ベクトルX/新・プラウド-R/おまかせください | 三井生命 | |
| ストラスブールのグラン・ディル/リヨン歴史地区/月の港ボルドー/パリのセーヌ河岸 | フランスの世界遺産 | |
| スペインの都市/アンダルシア州/意味は「ザクロ」/アルハンブラ宮殿 | グラナダ | 71% |
| スペインの都市/セルバンテスの家/コロンブスが亡くなった土地/かつてのカスティリア王国の首都 | バリャドリード | |
| スペイン領/大西洋に浮かぶ/中心都市はラス・パルマス/有名な鳥の原産地 | カナリア諸島 | |
| スホクラントとその周辺/ベームスター干拓地/リートフェルトのシュレーダー邸/Ir.D.F.ヴァウダヘマール | オランダの世界遺産 | |
| 政治経済学部/国際教養学部/創造理工学部/??? | 早稲田大学 | |
| セーラム/レキシントン/ケンブリッジ/??? | マサチューセッツ州 | |
| 設計者は丹下健三/第一本庁舎45階の展望室/維持費は年間40億円/??? | 東京都庁 | |
| 選挙区は福島県第4区/特徴は会津?り/元衆議院副議長/??? | ??? | |
| 戦車を開発した国/TM-800/TR-85/TR-580 | ルーマニア | |
| 全長は約900km/太平洋とインド洋を結ぶ主要航路/マレー半島とスマトラ島を隔てる/??? | マラッカ海峡 | |
| 全長約1200km/下流は世界的な米作地帯/タイ最大の川/別名「メナム川」 | チャオプラヤ川 | 49% |
| セントクリストファー・ネイビス/アンティグア・バーブーダ/ジャマイカ/キューバ | カリブ諸国 | |
| ソルビオス・シリーズ/エルイデオ・シリーズ/サンネスト・シリーズ/ソラーナ・シリーズ | パナホーム | |
| 第一次世界大戦中の封鎖作戦/北にはアドリア海/南にはイオニア海/イタリアとアルバニアの間の海峡 | オトランド海峡 | |
| 大多府島/長島/鹿久居島/首切島 | 日生諸島 | 32% |
| 台海水浴場/大早津海水浴場/川之浜海水浴場/??? | 愛媛県 | |
| 大堂津海水浴場/栄松ビーチ/須美江海水浴場/富士海海水浴場 | 宮崎県 | |
| タイトルは「国王行進曲」/歌詞が無い国歌/ヨーロッパ最古の国歌の1つ/1770年にカルロス3世が採用 | スペインの国歌 | 54% |
| タイの島/プロムテープ岬/シャロン寺院/バトンビーチ | プーケット島 | |
| タイの都市/美人が多い/かつてはランナータイ王国の首都/別名「北方のバラ」 | チェンマイ | |
| タイフーンロボ/石釜オーブン/置けちゃうビッグ/dynabook(ダイナブック) | 東芝 | |
| タキシラ/タッターの文化財/ロータス・フォート/モヘンジョダロの遺跡群 | パキスタンの世界遺産 | |
| 竹下登内閣が導入/益税/内税表示/1円玉 | 消費税 | |
| 竹中平蔵/三木谷浩史/田中康夫/石原慎太郎 | 一橋大学 | 53% |
| ダコタ族の言葉で「眠い人」/大統領選で最初に演説する地/アメリカ合衆国中部の州/州都はデモイン | アイオワ州 | |
| タラス州/イシクコル州/バトケン州/ジャラルアバド州 | キルギス | |
| タリム盆地の大部分を占める/中国・新彊ウイグル自治区/世界第2位の面積を持つ砂漠/「一度入ると出られない」の意味 | タクラマカン砂漠 | |
| タロンエース/眠眠打破/ビタシーゴールド/南天のど飴 | 常磐(ときわ)薬品工業 | |
| タンガニーカ湖/青木湖/死海/琵琶湖 | 断層湖 |
間違い等がありましたらコメントなどで指摘いただけると幸いです。
答えが分からない物、自身ないものは「???」にしてあるのですみません。
PR
投稿日時:2012/10/17 21:54:32
No.1388
連想続き・・・。
続きもまた後日。
| ○○城北高校/城南○○高校/○○聖光学院高校/○○大成高校 | 静岡 | |
| MYどっくプラス/ゆとり~むE/才色兼備/ライフアカウントL.A. | 明治安田生命 | |
| 厚い装甲と低い機動力/ドイツが開発した駆逐戦車/長く突き出た88ミリ砲が特徴/フェルディナントを流用 | エレファント | |
| アメリカの空対空ミサイル/制式名は「AIM-9」/ベトナム戦争や中東戦争で活躍/ガラガラヘビの一種の名前を由来 | サイドワインダー | |
| アメリカのミシガン州/フランス語で「海峡」/愛知県豊田市と姉妹都市/自動車工業が盛ん | デトロイト | |
| アメリカの空対地ミサイル/正式名は「AGM-28」/1960年に運用開始/意味は「猟犬」 | ハウンド・ドッグ | |
| アメリカの地対空ミサイル/エイジャックス/ハーキュリーズ/ギリシャ神話の勝利の女神に由来 | ナイキ | |
| アメリカの地対空ミサイル/形式番号はMIM-104/1990年の湾岸戦争で有名に/「愛国者」という意味 | パトリオット | |
| アメリカの預言者/著書「アポカリプス666」/水晶球を使って予言する/ケネディ暗殺を的中 | ジーン・ディクソン | |
| アメリカ中西部の州/州の川はワバッシュ川/製造業が盛ん/インドリンゴの原産地 | インディアナ州 | |
| アメリカ東部の州/独立13州の一つ/州都はリッチモンド/エリザベス女王に名前を由来 | バージニア州 | |
| アメリカ北東部の州/バッファロー/ハドソン川/ナイアガラ滝 | ニューヨーク州 | |
| アメリゴ・ヴェスプッチ空港/トスカーナ州の州都/別名「花の都」/ルネサンス発祥の地 | フィレンツェ | |
| 有松絞/加賀友禅/???/??? | 染色品 | |
| アル=アズハル・モスク/王家の谷/スフィンクス/ピラミッド | エジプト | |
| アルゼンチンとウルグアイ/ドイツとポーランド/アメリカとメキシコ/中国と北朝鮮 | 河川国境 | |
| アルプス/ヒマラヤ/ロッキー/アンデス | 山脈 | |
| アルフレド・ストロエスネル/フアン・カルロス・ワスモシ/アンドレス・ロドリク/??? | パラグアイの大統領 | |
| アレクサンダー大王も渡った/第一次大戦での侵攻作戦の舞台/現地名は「チャナッカレ」/エーゲ海とマルマラ海を結ぶ | ダーダネルス海峡 | |
| アンデルセン/福留ハム/オタフクソース/マツダ | 広島県に本社を置く | |
| イースター島が属する/首都はサンティアゴ/公用語はスペイン語/南北に長い国(国旗) | チリ(下半分赤、上2/3白、上左1/3青の中に白い星] | |
| イー族/ホイ族/???/??? | 中国 | |
| イエス・キリスト/ゴルゴダの丘/最後に発した言葉/「神よ、神よ、私を見捨てたか」 | エリ・エリ・ラマ・サバクタニ | |
| イギリスの観光名所/本来は重さ13.5トンの鐘の名前/工事主任ベンジャミンにちなむ/イギリス国会議事堂の時計塔 | ビッグ・ベン | |
| イギリスのスクレーターが命名/キツネザルの一種にちなむ/インド洋にあったとされる大陸/大陸移動説により否定された | レムリア | |
| イグノーベル賞の部門/ジャック・ベンベニスト/早坂洋司/山本麻由 | 化学賞 | |
| イグノーベル賞の部門/ジョン・ハグリン/ジャック・シラク/井上大祐 | 平和賞 | |
| イケア/ハッセルブラッド/エリクソン/ボルボ | スウェーデン | |
| 伊勢市/成田市/長野市/奈良市 | 門前町 | |
| イタリアの中にある小国/面積0.44平方km/サンピエトロ寺院/ローマ教皇が統治 | バチカン | |
| イタリアの中にある小国/面積約60平方km/切手が重要な収入源/世界最古の共和国 | サンマリノ | |
| イラク戦争などを予言/2000年にインターネット上に出現/2036年からのタイムトラベラー/「IBM 5100」の入手が目的 | ジョン・タイター | |
| いわき湯本IC/広野IC/美野里(みのり)PA/谷田部東(やたべひがし)PA | 常磐(じょうばん)自動車道 | |
| インドネシア/シンガポール/日本/アメリカ | APEC | |
| ヴァレ・ダオスタ州/バジリカータ州/ロンバルディア州/ラツィオ州 | イタリア | |
| ヴィーナスGP/ザターン/宇宙博物館/福岡県にあるテーマパーク | スペースワールド | |
| ウィンストン・チャーチル/講演の中で使った言葉/ステッティンからトリエステまで/ヨーロッパの旧共産圏を指す言葉 | 鉄のカーテン | |
| ウェランド/キール/パナマ/スエズ | 運河 | |
| ウォルドルフ・アストリアホテル/イロコイズ・ホテル/ザ・ピエール/プラザホテル | ニューヨーク | |
| ウッタルプラデシュ州/ウエストベンガル州/ケララ州/タミルナドゥ州 | インド | |
| 宇野宗佑内閣で防衛庁長官/宮澤喜一内閣で建設大臣/???/??? | 山崎拓 | |
| 海雲台/チャガルチ市場/下関市の姉妹都市提携/韓国第2の都市 | 釜山(プサン) | |
| 駅前の温泉噴水/黒薙(くろなぎ)温泉から引き湯/スキー場も有名/トロッコ電車の起点 | 宇奈月温泉 | |
| エバーグレーズ国立公園/キーウェスト/ケネディ宇宙センター/マイアミ | フロリダ州 | |
| エメラルドシティ/アマゾンドットコム/スターバックス/マリナーズ | シアトル | |
| エリブルス/ダウラギリ/マウナケア/モンブラン | 白い山 | |
| エルサルバドル/グアテマラ/パナマ/メキシコ | 中米 | |
| エルパソ/オースティン/ダラス/ヒューストン | テキサス州 | |
| オークランド/サンディエゴ/サンフランシスコ/ロサンゼルス | カリフォルニア | |
| オーストラリアの州/豪州で2番目に面積が大きい州/グレートバリアリーフ/州都はブリスベン | クイーンズランド州 | |
| オーパーツの1つ/1513年と1528年に作成/不思議な「ゆがみ」/克明(こくめい)な南極大陸 | ピリ・レイスの地図 | |
| オーパーツの1つ/1912年にアメリカの古書商が発見/現在はイェール大学図書館に保存/未解読文字や精巧(せいこう)な植物図 | ヴォイニック写本 | |
| オーパーツの1つ/1930年代にディキス地方で発見/現在まで200個以上が見つかる/ほぼ真球に近い高度な加工 | コスタリカの石球 | |
| オーパーツの1つ/1万年以上前に制作される/アンデス地方のイカ村で発見/絶滅したはずの恐竜が描かれる | カブレラストーン | |
| オーパーツの1つ/イギリスのヘッジスが発見/映画『インディー・ジョーンズ』/実際の頭蓋骨を精工に再現 | 水晶ドクロ | |
| オーパーツの1つ/コロンビアの古代遺跡で発見/魚をかたどったという説もある/長さ約5cmの金細工品 | 黄金ジェット | |
| オーパーツの1つ/メキシコのアカンバロで発見/紀元前2500年頃の製作とされる/古代の生物をかたどったもの | 恐竜土偶 | |
| オーパーツの1つ/南極大陸やムー大陸も見られる/兵庫県の斑鳩寺(いかるがでら)に伝わる/江戸時代の作という説が有力 | 聖徳太子の地球儀 | |
| 小笠原諸島の島/東京都に所属/別名マーカス島/日本最東端の島 | 南鳥島 | |
| おやしお/ドレッドノート/シーウルフ/ゼーフント | 潜水艦 | |
| 海部内閣で通産大臣/橋本内閣で大蔵大臣/中曽根内閣で文部大臣/父の東は元文部大臣 | ??? | |
| カカドゥ国立公園/パーヌルル国立公園/ブルー・マウンテンズ国立公園/ウルル・カタジュタ国立公園 | オーストラリア | |
| カスプ状(尖状)/円弧状/鳥趾状(とりあしじょう)/デルタ | 三角州 | |
| かつての首都/世界三大美港の1つ/サンバやボサノバの発祥地/カーニバル | リオデジャネイロ | |
| かつての名前はリゲル川/「フランスの庭園」/ビスケー湾に注ぐ/フランス最長の川 | ロワール川 | |
| かつてはニシンの漁場/アイヌ語の「夏の村」が語源/道内唯一の原子力発電所/北海道西部にある半島 | 積丹(しゃこたん)半島 | |
| かつてはニシンの漁場/日本最北のブナの原生林/南部は松前(まつまえ)半島と亀田半島に分裂/北海道南西部にある半島 | 渡島(おしま)半島 | |
| かつては西友(せいゆう)の子会社/第1号店は埼玉県狭山市(さやま)に開店/2006年に全都道府県進出を達成/「あなたと、コンビに、」 | ファミリーマート | |
| かつては鳥葬(ちょうそう)、風葬を慣行/別名「拝火教」/経典は「アヴェスター」/善の神アフラ・マズダ | ゾロアスター教 | |
| カディーシャ渓谷と神の杉の森/アンジャル/ビブロス/バールベック | レバノンの世界遺産 | |
| 神奈川県横須賀市に属する島/ゲルショッカー結成式のロケ地/日蓮の伝説/フランドル積みの要塞跡 | 猿島 | |
| カパルア/プリンスヴィル/???/??? | ハワイ州 | |
| カリバ/アコソンボ/グランドクーリー/アスワンハイ | ダム | |
| ガロンヌ川とドルドーニュ川/河口部でエスチュアリーを形成/流域はボルドーワインの産地/大西洋に注ぐフランスの川 | ジロンド川 | 19% |
| キアスマ現代美術館/ウスペンスキー大聖堂/テンペリアウキオ教会/スオメンリンナ要塞 | ヘルシンキ(フィンランド) | |
| キスログブスカヤ/江厦(コーア)/アンナポリス/ランス | 潮汐(ちょうせき)発電所 | |
| 北鯖江PA/子不知トンネル/柏崎IC/??? | 北陸自動車道 | |
| ギマランイス歴史地区/マデイラ島の照葉樹林/エヴォラ歴史地区/アルコバッサ修道院 | ポルトガル | |
| キャットストリート/ラフォーレ/裏/竹下通り | 原宿 | |
| キャベツ/メロン/電照菊(でんしょうぎく)/伊良湖岬(いらごみさき) | 渥美(あつみ)半島 | |
| 京都市左京区大原にある寺院/平安時代に円仁が創建/証拠の阿弥?/法然と顕真の大原問答で有名 | 勝林院 | |
| ギリシャ神話の部族から命名/流域面積は世界一/長さは世界で2番目/南アメリカ大陸を流れる | アマゾン川 | |
| ギルバート・スチュアートの絵/鳩山一郎がおこなったものが有名/マサチューセッツ州知事に由来/自分に有利な選挙区割り | ゲリマンダー | |
| キングモンクット工科大学/タンマサート大学/チュラロンコーン大学/チェンマイ大学 | タイ | |
| グーゼンバウアー/シュッセル/フラニツキー/クリーマ | オーストリア | |
| クーダム通り/戦勝記念塔/ブランデンブルク門/壁 | ベルリン | |
| クラスノヤルスク/グランドクーリー/サヤノ・シュシェンスク/イタイプ | 水力発電所 | |
| グランモンセラー/マタドール/ピレネー/志摩スペイン村にある施設 | パルケエスパーニャ | |
| クリーマ/フラニツキー/シュッセル/グーゼンバウアー | オーストリアの首相 | |
| クルーガー国立公園/ロベン島/テーブルマウンテン/喜望峰 | 南アフリカ | |
| グレート・ベイスン国立公園/エリア51/タホ湖/フーバーダム | ネバダ州 | |
| クレオール文化/「欲望という名の電車」/シュガーボウル/ジャズ発祥の地 | ニューオーリンズ | |
| ケーマ高原/コロンビア高原/デカン高原/屋島 | ペディオニーテ(溶岩台地) | |
| ケッペンの気候区分/気温の日較差(にちこうさ)が非常に大きい/年間を通して降水量が少ない/記号はBW | 砂漠気候 | |
| ケッペンの気候区分/気温の年較差(ねんこうさ)は少ない/樹木がまばらな草原が広く分布/記号はAw | サバナ気候 | |
| 県の花はボタン/県の木はクロマツ/県の鳥はオオハクチョウ/県の魚はトビウオ | 島根県 | |
| ゴイアス歴史地区/イグアス国立公園/中央アマゾン保全地域群/ブラジリア | ブラジルの世界遺産 | |
| ゴールデン街/東京都庁/ルミネ/歌舞伎町 | 新宿 | |
| コカ・コーラ社がある/映画「風と共に去りぬ」の舞台/ブレーブス/1996年に夏季五輪を開催(地図) | アトランタ(フロリダ州の上(ジョージア州)) | |
| 国際基督教大学/国立天文台/井の頭公園/ジブリ美術館 | 三鷹市 |
続きもまた後日。
投稿日時:2012/10/15 22:05:10
No.1386
社会連想の問題です・・・。
あくまで自分メモ用ですけどねwww
情報は常時お待ちしております・・・www
あくまで自分メモ用ですけどねwww
| 「いい湯だな」の一番の歌詞/アイヌ語で「色の濃い川」/熊牧場、地獄谷(じごくだに)/支笏(しこつ)洞爺国立公園 | 登別(のぼりべつ)温泉 |
| 「トゥールダルジャン東京」/「国内御三家」の一つ/建物内部に美術館がある/創業者は元・力士 | ホテルニューオータニ |
| 「バルト海の乙女」/スオメンリンア要塞/映画『かもめ食堂』の舞台/??? | ヘルシンキ |
| 「県の魚」はヒラメ/「県の鳥」はオシドリ/「県の木」はダイセンキャラボク/「県の花」は二十世紀梨の花 | 鳥取県 |
| 「塞舌〇(セーシェル)」/「馬〇他(マルタ)」/「白〇義(ベルギー)」/「土〇古(トルコ)」 | 耳 |
| 「三木おろし」で首相に就任/「三角大福」の一人/「国民栄誉賞」を創設/昭和の黄門と呼ばれる | 福田赳夫(たけお) |
| 「州の花」はヤマヨモギ/愛称は「湖」の州/州都はカーソンシティ/ギャンブルの町・ラスベガス | ネバダ州 |
| 「世界一過酷」とされるマラソン/アラビア語で「荒れた土地」/アフリカ大陸の3分の1を占める/世界最大の砂漠 | サハラ砂漠 |
| 「雪をいただいた」という意味/州都はカーソンシティー/愛称は「銀の州」/ラスベガス | ネバダ州 |
| 「大砲の門」という意味/現在は国立博物館/メフメト2世が建造/イスタンブール | トプカプ宮殿 |
| 「天辻(てんつじ)〇」/「塩狩(しおかり)〇」/「大菩薩(だいぼさつ)〇」/「ああ野麦〇」 | 峠 |
| 「東北三大祭り」のひとつ/毎年8月2~7日に開催/ハネト/「ラッセラーラッセラー」 | 青森ねぶた祭り |
| 「東北四大祭り」のひとつ/毎年8月3~6日に開催/米の豊作を祈る/46個の提灯 | 秋田竿燈祭り |
| 「東北四大祭り」のひとつ/毎年8月6~8日に開催/一番町商店街や大町(おおまち)商店街/織姫と彦星 | 仙台七夕まつり |
| 「東洋のプチ・パリ」/旧称はサイゴン/初代大統領にちなむ/ベトナムの最大の都市 | ホーチミン |
| 「道の駅」の所在地/月山(がっさん)/庄内みかわ/天童温泉 | 山形県 |
| 「道の駅」の所在地/南アルプスむら長谷(はせ)/木曽ならかわ/北信州やまのうち | 長野県 |
| 「日本100名城」の一つ/通称は「霞ヶ城」/築城主は柴田勝豊(かつとよ)/現存最古とされる天守閣 | 丸岡城 |
| 「分福茶釜(ぶんぶくちゃがま)」の茂林寺(もりんじ)/とげぬき地蔵の高岩寺(こうがんじ)/赤穂(あこう)浪士の墓がある泉岳寺(せんがくじ)/大本山は永平寺(えいへいじ)と総持寺(そうじじ) | 曹洞宗(そうとうしゅう) |
| 「冷めたピザ」/「真空総理」/「ボキャ貧」/「凡人」 | 小渕恵三 |
| 〇〇ホテルズ/〇〇百貨店/〇〇ストア/〇〇ハンズ | 東急 |
| 〇〇創学館高校/〇〇隼人高校/〇〇雙葉(ふたば)高校/〇〇高校 | 横浜 |
| 〇沼市/〇角市/〇嶋市/〇児島市 | 鹿 |
| 〇陽市/〇足柄市/〇国市/〇アルプス市 | 南 |
| 100円ショップ/創業者は城戸博司(きどひろし)/本社は東京都板橋区/第1号店は埼玉県富士見市 | キャンドゥ |
| 108階建て/9.11テロの跡地に建設/2013年開業予定/??? | 1ワールドトレードセンター |
| 1576段の駆け上がり大会/102階建て/1945年に爆撃機が飛び込む/ニューヨークを一望できる | エンパイアステートビル |
| 1782年チャクリが創設/かつては「東洋のベニス」/正式名称は長い/タイの首都 | バンコク |
| 1905年創業/ベストツアー/マッハ/赤い風船 | 日本旅行 |
| 1909年にドイツで誕生/全世界に約5500ヶ所が存在/管理人は「ペアレント」/略称は「YH」 | ユースホテル |
| 1922年に独立/主要産業は観光/スエズ運河/首都はカイロ | エジプト |
| 1925年にアメリカ人が考案/低緯度はサンソン図法/高緯度はモルワイデ図法/別名ホモロサイン図法 | グード図法 |
| 1943年にフランスから独立/西側を地中海に面する/1970年代に内戦が勃発/首都はベイルート | レバノン |
| 1945年に設立/ブレトン・ウッズ協定/本部はワシントン/国際復興開発銀行 | IBRD |
| 1945年に設立/ブレトン・ウッズ協定/本部はワシントン/国際通貨基金 | IMF |
| 1946年5月に組閣(そかく)/日本国憲法を公布/戦後唯一の国葬/サンフランシスコ平和条約を調印 | 吉田茂 |
| 1947年に設立/シカゴ条約に基づく/本部はモントリオール/国際民間航空機関 | ICAO |
| 1951年に独立/主要産品は石油/緑一色の国旗/首都はトリポリ | リビア |
| 1957年に設立/本部はウィーン/事務局長は天野之弥/国際原子力機関 | IAEA |
| 1958年に完成/設計者は内藤多仲(たちゅう)/ゴジラによって破壊される/住所は東京都港区 | 東京タワー |
| 1960年に、マリ連邦として独立/北はモーリタニア/南はギニアとギニアビサウ/アフリカ大陸最西端の国 | セネガル |
| 1961年に創立/日本の百貨店で初の耐震補強/新宿店/聖蹟桜ヶ丘店 | 京王百貨店 |
| 1965年に独立/首相はリー・シェンロン/「ライオンの都」という意味/マレー半島の先端 | シンガポール |
| 1968年に完成/所有者は三井不動産/住所は東京都千代田区/日本初の超高層ビル | 霞が関ビル |
| 1991年自民党総裁選に出馬/橋本龍太郎内閣で大蔵大臣/宇野宗佑内閣で外務大臣/加藤六月(むつき)との権力争い | 三塚博(みつづかひろし) |
| 1993年新生党から初当選/現在は無所属/フロム・ファイブ結成メンバー/現在の埼玉県知事 | 上田清司 |
| 1996年の「今年の漢字」/O-157事件/狂牛病の発生/税金や福祉を食い物 | 食 |
| 1999年には都知事選に出馬/元・国連事務次長/ユーゴ紛争の解決にも奔走/UNTAC代表として活躍 | 明石康 |
| 1999年10月に開設/時価総額5億から上場可能/ガイアックスなどが上場/名古屋証券取引所が開設 | セントレックス |
| 1999年11月にオープン/上場第1号は現・ニューディール/まんだらけ、ミクシィなどが上場/東京証券取引所が開設 | マザーズ |
| 1999年東京都知事選に出馬/2001年自民党から初当選/福田、麻生内閣で厚生労働大臣/2010年に新党改革を旗揚げ | 舛添要一(ますぞえよういち) |
| 2000年4月にオープン/クラーク博士の名言から/テラネッツなどが上場/札幌証券取引所が開設 | アンビシャス |
| 2000年5月に開設/最も上場基準が緩い証券市場/TRUCK-ONEなどが上場/福岡証券取引所が開設 | Q-Board(キューボード) |
| 2000年の「今年の漢字」/南北首脳会談の開催/五輪の高橋尚子、田村亮子/新500円硬貨、二千円札の登場 | 金 |
| 2001年初代総務大臣に就任/元岡山県副知事/2007年参院選で姫井由美子に敗北/「たちあがれ日本」から国政復帰 | 片山虎之助 |
| 2003年の衆院選で初当選/2012年に民主党から離党/保育士をしていたことも/元『トゥナイト2』レポーター | 青木愛 |
| 2005年11月に死去/「ネクスト・ソサエティ」/「マネジメント」の分野を確立/オーストリア生まれの経済学者 | ピーター・ドラッカー |
| 2006年に竜巻で列車が転覆/にちりんシーガイア/JR九州の路線/??? | 日豊本線 |
| 2007年民主党最高顧問に就任/細川護煕内閣で大蔵大臣/1977年自民党から初当選/??? | 藤井裕久 |
| 2007年の「今年の漢字」/年金記録問題が発覚/テレビ番組の捏造(ねつぞう)問題/食品表示偽装事件 | 偽 |
| 2009年の「今年の漢字」/オバマ大統領が就任/???/??? | 新 |
| 2009年に衆院選2度目の当選/2009年は福島2区で根本匠(たくみ)を破る/「民主党のジャンヌ・ダルク」/「元キャバ嬢代議士」 | 太田和美 |
| 2009年の衆院選で初当選/愛知1区で篠田陽介を破る/名古屋市長・河村たかしの元秘書/「4児の母親」をアピール | 佐藤夕子 |
| 2009年の衆院選で初当選/愛媛1区で塩崎泰久(しおざきさすひさ)に挑む/「2児の母親」をアピール/元・南海放送アナウンサー | 永江孝子(ながえたかこ) |
| 2009年の衆院選で初当選/群馬4区で福田康夫に挑む/元フジテレビ記者/2010年に転倒騒動が話題に | 三宅雪子(みやけゆきこ) |
| 2009年の衆院選で初当選/石川2区で森喜朗に挑む/名古屋市長・河村たかしの元秘書/映画女優の経験もある美人代議士 | 田中美絵子 |
| 2009年の衆院選で初当選/東京10区で小池百合子らを破る/アステラス製薬の社外取締役/元・東大准教授 | 江端貴子(えばたたかこ) |
| 6つのゾーン/栃木県日光市/ピラミッドや自由の女神/世界の建造物のミニチュア | 東武ワールドスクウェア |
| 90mと日本一短い定期航路/その上をループ橋がまたぐ/広島の呉市外と倉橋島(くらはしじま)を結ぶ/平清盛が一日で切り開いた伝説 | 音戸瀬戸(おんどせと) |
| 9つの珊瑚礁(さんごしょう)の島からなる/平均高度は2m/首都はフナフティ/ドメイン「.tv」を売却 | ツバル |
| BLITZ(ブリッツ)/Bizタワー/コモエスタ/サカス | 赤坂 |
| Bunkamura/代々木公園/109/ハチ公像 | 渋谷区 |
| JR九州の特急列車/車両はキハ71系と72系/ビュッフェを設置/??? | ゆふいんの森 |
| JR九州の特急列車/車両はキハ140形・キハ147形ほか/ロイヤルブラック一色に塗装/吉松~鹿児島中央駅 | はやとの風 |
| JR西日本の路線/全線通して走る列車が無い/京都~幡生(はたぶ)/営業キロで日本最長の路線 | 山陰本線(676.0 km) |
| JR東日本・東海・西日本が管轄/美濃(みの)赤坂線、品鶴線(ひんかく)/鉄道輸送の大動脈/東京~神戸 | 東海道本線 |
| JR北海道の路線/北海道炭礦(たんこう)鉄道によって建設/特急「すずらん」が走る/長万部駅から岩見沢駅 | 室蘭本線 |
| MYどっぐプラス/才色健美/ゆとり~むE/ライフアカウント L.A. | 明治安田生命 |
| REAL/ラクルリ/ムービングドラム/霧ヶ峰(きりがみね) | 三菱電機 |
| ROX(ロックス)/神谷バー/花やしき/浅草寺 | 浅草 |
| T型道路交差点/信号機/落石のおそれ/動物が飛び出すおそれ | あり |
| WMOの本部/WIPOの本部/WTOの本部/WHOの本部 | ジュネーブ(スイス) |
| Zoom-Zoomスタジアム/ビッグアーチ/平和記念公園/原爆ドーム | 広島市 |
| アーネスト・ヘミングウェイ/高行健(ガオ・シンジェン)/シンクレア・ルイス/川端康成 | ノーベル文学賞 |
| アイゼンシュタット/リンツ/ザルツブルク/ウィーン | オーストリア |
| アイビーリーグの1つ/ニュージャージー州にある大学/アンドリュー・ワイルズ教授/ブルック・シールズの出身校 | プリンストン大学 |
| アイビーリーグの1つ/ニューハンプシャー州にある大学/映画『アニマル・ハウス』/??? | ダートマス大学 |
| アイビーリーグの1つ/ロードアイランド州にある大学/2002年黒人女性が総長に/女優のエマ・ワトソンが在籍中 | ブラウン大学 |
| アイビーリーグのひとつ/アメリカで最初の「University」/フランクリンが創設/フィラデルフィア | ペンシルバニア大学 |
| アイビーリーグのひとつ/マサチューセッツ州にある/ケンブリッジ市にある/アメリカ最古の大学 | ハーバード大学 |
| アイビーリーグのひとつ/数多くの政治家を輩出/アメリカで3番目に古い大学/コネチカット州ニューヘイブン市 | イェール大学 |
| 阿佐ヶ谷/上井草/萩窪/高円寺 | 杉並区 |
| 朝里川温泉/堺町通り/運河プラザ/??? | 小樽市 |
| アドベント/エピファニー/ハロウィン/クリスマス | キリスト教 |
| アドミラルティ諸島/ルイジアード諸島/ビスマルク諸島/ニューギニア島の東半分 | パプアニューギニア |
| アバディーン/セントジョンズ/釧路/銚子 | 水産業都市 |
| アブ・メナ/聖カトリーナ修道院地域/古代都市テーベとその墓地遺跡/カイロ歴史地区 | エジプトの世界遺産 |
| アフリカ北西部の内陸国/旧フランス領スーダン/首都はバマコ/黄金都市トンブクトゥ | マリ |
| アマリエンボー宮殿/歩行者天国ストロイエ/チボリ公園/人魚姫の像 | コペンハーゲン(デンマーク) |
| アメリカのアート街/ネドラ・マテウチ美術館/ジョージア・オキーフ美術館/ニューメキシコ博物館 | サンタフェ |
情報は常時お待ちしております・・・www
ツイッター
QMA賢者の扉データ
QMA8 個人データ
最新記事
(10/04)
(02/23)
(05/02)
(05/02)
(03/14)
巡回サイト low(不定期巡回)
相互リンク(アニメブログ関連)
相互リンク(QMA関連)
カレンダー
| 09 | 2025/10 | 11 |
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
ren
HP:
性別:
男性
趣味:
アニメ鑑賞、グッズ集め
自己紹介:
アニメ好きの人間です。
中でも魔法少女リリカルなのは、カードキャプターさくらは大好きです!
QMA8に嵌り中。
中でも魔法少女リリカルなのは、カードキャプターさくらは大好きです!
QMA8に嵌り中。
リンク
カテゴリ別
行事予定
2012.12.16 西日暮里琥社会限定大会 2013.1.1 QMAアロエ誕生祭 2013.1.5 レアマトリックス(琥珀杯?) 2013.1.19 名匠戦(紫) 2013.2.23 とある魔術の禁書目録 劇場版 2013.3.3 QMAユウ誕生祭 2013.3.9 名匠戦(黄)
2012.12.9現在 ・水色(アクア)は、イベント ・グレーは、DVD等の発売系 ・緑色は、映画・配信系
カウンター
1年目:合計=46973
アーカイブ
総合カウンター
ブログ通信簿
ソラヲト時計
天気予報
ブログ内検索
サイト価格
これまでの記録
100記事達成(2009.11.16)
500記事達成(2010.7.21)
1000記事達成(2011.5.13)
2000記事達成()
カウンター2000達成(2010.1.17)
カウンター5000達成(2010.2.9)
カウンター10000達成(2010.3.14)
カウンター20000達成(2010.5.25)
カウンター50000達成(2010.10.22)
カウンター100000達成(2012.3.5)
カウンター200000達成
・・・
現在のシンクロ率 :
%

