[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
QMAの正解率を参考に、全カードの正解率の集計をやってみました。
母数で言うと、おうじカードがやっぱり一番回数やってます。
535/940=56.91%
ちなみに、メインのゆうきゅんは、
438/866=50.58%
でした。
後は、ミューちゃんのカードはそこそこやってました。それ以外はほんと数えるほどですね。
ミューちゃんはちなみに、
533/804=66.29%
そして、ジャンル別の正解率。
ノン:145/222=65.32%
アニ:194/349=55.59%
スポ:233/500=46.60%
芸能:185/372=49.73%
ライ:222/391=56.78%
社会:437/539=81.08%
文系:194/384=50.52%
理系:288/399=72.18%
※7枚カード合計
となってますwww
こうして見てみるとやはり、社会が圧倒的に正解率高いのが分かります・・・まあ当然ですねwww
母数も一番多いのは、決勝はまず社会投げますんで自然と高くなります。
スポは高いですが、決勝でスポは一回もありませんwww
なんで、スポが良く出る傾向にあるという意味でしょうね・・・。
一応、トナメもちょくちょくやりますんで、また9月になりましたら、更新してみようと思います・・・。
御二方ともまだリアルでは挨拶したことがなかったんで、ちょうど名古屋駅に集まるという情報を聞きつけたんでお邪魔することにしました。
→何気に矢場トンというとんかつ屋さんで食事してます。
結構、美味しかったんでこのお店はお勧めしたいです。
その後・・・ですが、
本日、LOOP名古屋北、サーカスサーカス中丸、ラウワン名駅南の3か所を訪問してきましたwww
感想としては・・・ざっと述べます。
・LOOP名古屋北店
QMAゾーンは比較的静かだけど、禁煙じゃないっぽいんで、嫌煙家からすれば環境は悪い・・・かな。
結構大きいですね、さすがLOOP。
QMAとUFOとかのゾーンとは結構離れた位置にあるんで、隔離されていると言ってもおかしくないかもですがねwww
・サーカスサーカス中丸
金土は協力30らしいです。 ただ、すぐ隣がボーリング場なんで、結構うるさいですねwww ボーリングのプレイ音が気になります・・・。 QMAはWikiには6台と確かありましたが、4台しか確認できませんでした。
既に2人やってましたね。
後、後から知ったんですが、紙というか用紙に台の番号とかと書いてからプレイするのが通常みたいですwww
順番待ちが出来た時の対応かと思いますが、ちょっと分かりにくいかもです。
・ラウワン名駅南
名駅南とありますが名駅からはかなり距離ある模様。僻地です。 ちなみに、サークル四択1回~キューブまでやりましたが、誰もいませんでしたwww。 クレ等はデフォですwww。
若干ですが、接続が悪いかもしれません。
回線が弱いような感じが見受けられました。
ざっとこんな感じに、簡単に行った店舗についてはレポートしていこうと思ってるんで宜しくお願いしますwww
本来は本日日曜日に行くう予定でしたが、仕事が早く終わったというのと、車で行けばまあ1時間くらいなんで・・・と思って、行ってきました。
ちょうど、ゆかりひめさんもおられるということだったんで、お邪魔してきました。
王国では、四択→杓文字→キューブとやった後、トナメ→協力とやりました。
そのうちの協力プレイ。
野良で入りましたが、まさかの、白金初段が一番したという珍しい面子でしたwww
正直8Fで残り3問でノルマまで2500くらいあったんで、踏破は難しい状況でした。
がしかし、多答等、配点の高い問題の連続正解でなんとか8Fクリアその後も9Fの無事踏破でした。
とはいえ、明らかに周りの力wwwでしたけど。
王国のメンバーさんはかなりの廃さんが揃っておられるんでその方々の知識に助けられました。
私は9Fは何もしてませんね、なにせわかる問題がないのと社会が1問もなかったwwwまさかに活躍の場はなかったです。
もちろん、職人くらいはしましたがね
後は、ライタイが無事に★5になりました。
ゆかりひめさんにお願いするつもりだったんですが、拒否されたらどうするか考えてましたが、快く教えてwいただいて、無事に4回合格・・・。
ライタイ使いということが分かったんで、ツイッターのリストの方もこっそり黄玉の方に入れましたwww
リアルで会った人リストにも追加。これで通算36人目みたいです・・・。
まだまだ挨拶したいフォロワーさんも大勢いらっしゃいますんで、少しずつ遠征wして挨拶回りしたいものであります。
Q401.釣った魚を殺さず、再び放流することを指す用語は「○○○○・アンド・リリース」?→キャッチ
Q402.テニスのシャラポワ選手でもおなじみの、付け乳首の名称は「○○○○・エンハンサー」?→ニップル
Q403.料理用語で、「カップ1杯の水」といえば普通○○○ccのこと?→200
Q404.アガサ・クリスティが生んだ探偵エルキュール・ポワロの女性秘書の名前はミス・○○○?→レモン
Q405.日本で「シーチキン」の商標登録を持っている会社は○○○○フーズ?→はごろも
Q406.1961年に誕生した、エーザイの「緑の胃ぐすり」といえば○○○○?→サクロン
Q407.女性が結婚をきっかけに会社を辞めることを「○退社」という?→ことぶき
Q408.痔疾患の治療薬として名高い知名度を誇る天藤製薬の商品は「○○○ノール」?→ボラギ
Q409.水商売で、係りのホステスのサポートをするホステスのことを「○○○」という?→ヘルプ
Q410.中国のデザート、杏仁豆腐の上によく赤い実が乗せられているナス科の植物は○○?→クコ
Q411.1980年に明治製薬から発売された日本初のグミは「コーラ○○○」?→アップ
Q412.「マスカットフレーバー」と呼ばれる香りのものが最高級とされる紅茶の銘柄は?→ダージリン
Q413.フランス語ではバターのことは「○○○」という?→ブール
Q413-2.チーズのことは「○○○○○○」という?→フロマージュ
Q414.雑菌を取り除くために生食用の肉の表面を削る作業を「○○○○○」という?→トリミング
Q415.オーディオ機器の スピーカーで高音域専用のものは「○○○○○」?→ツイーター
Q415-2.低音域専用のものは「○○○○」?→ウーハー
Q416.現役の医師である作家・夏川草介のデビュー小説は『神様の○○○』?→カルテ
Q417.氷を運ぶためのバッグとして考案されたものが原型という、大きな手提げ袋は「○○○バッグ」?→トート
Q418.2011年に始まった、50歳以上の7大タイトル経験者のみが対象の囲碁の大会は「囲碁○○○○○カップ」?→マスターズ
Q419.CMも話題になった、2012年よりコカ・コーラ社が販売している茶飲料は「○○のマテ茶」?→たいよう
Q420.渋谷に本社を置く会社、アイケイコーポレーションは、9月より社名を「○○○王&カンパニー」に変更する?→バイク
Q421.江戸時代に関所を通るために必要だった書類のことを通行○○という?→てがた
Q422.その読者から送られたメールとそれに対する著者の返事を収録した単行本は『○○カフカ』?→しょうねん?
Q423.事件現場で使われるテープなどにも書かれている、「立入禁止」を意味する英語は「○○○○OUT」?→KEEP
Q424.推理作家・赤川次郎の「三姉妹探偵団」シリーズで三姉妹の名字は「○○○」?→ささもと
Q425.小説『楽園のカンヴァス』で第25回山本周五郎賞を受賞した作家は「原田○○」?→マハ
Q426.2012年に第147回芥川賞を受賞した鹿島田真希の小説は『○○めぐり』?→めいど
Q427.粒の成り方にその名を由来するビールなどの原料として使われる大麦の種類は「○条小麦」?→に
Q428.時代に取り残された古臭い人や物の例えにもされる魚といえば?→シーラカンス
Q429.自動車の燃料計にある表示で「F」は○○○○の略?→FULL
Q429-2.「E」は○○○○○の略?→EMPTY
Q430.「ベッキオホワイト」シリーズで知られるイタリアの陶磁器メーカーはリチャード・○○○?→ジノリ
Q431.見た目には毛のない姿をしていることで有名な、神話の怪物と同じ名前を持つネコの品種は○○○○○○?→スフィンクス
Q432.スマートフォンの操作方法で指で画面を叩くことを「○○○」という?→タップ
Q433.「DVD」と「GIGA」から命名された、パナソニックのBDレコーダーなどのブランドは○○○○?→GIGA
Q434.酒のつまみとして食べられるかまぼこを切ってわさびを添えた小料理は「○わさ」?→いた
Q435.ウイスキーの醸造所は英語で「○○○○○○○○」という?→ディスティラリー
Q436.ホステスがいなくて、酒類を扱わない喫茶店のことを特に「○喫茶」という?→じゅん
Q437.1995年から千葉県の銚子電気鉄道で製造・販売している銘菓は「○○煎餅」?→ぬれ
Q438.非通知設定の電話から番号通知でかける時にダイヤルする番号は「○○○」?→184
Q439.お酒を飲んで真っ赤になっている人のことをたとえて「○○の火事見舞い」という?→きんとき
Q440.移動電話の一種・PHSの「P」は「○○○○○○○○」の略?→PERSONAL
Q441.習っていた手本を伏せて書を書くことを○○という?→はいりん
Q442.江戸時代の江戸っ子の気質を言った有名な言葉は「○○○の銭は持たない」?→よいごし
Q443.「ビール類」と呼ばれる3種類の飲料はビール、第3のビールと何?→はっぽうしゅ
Q444.2012年4月に森永製菓が発売した魚ではなく、動物の形をした「おっとっと」は「おっとっと○○○○」?→サファリ
Q445.2003年12月に刊行されて話題になった村上龍(りゅう)の著書は『〇〇歳のハローワーク』?→13
Q446.
本日20日の社タイ部。
面子もかなり濃くてやはり全答でも1位はまず取れませんねwww
スピードが必要ですが、398以上を出さないと1位になれるチャンスがないんで、ホント厳しいです。
長い言葉や、分岐の読みミスとかもあるんでほんと運ゲの部分もありますね・・・。
簡単に今後の予定を綴っておきます。
22日:ゆかり王国に出撃予定。
王国入国は一応13時辺りを予定しています。
朝はカナさんの臨時募集がありました、並べ替えをやって一時帰宅。
その後、12時過ぎくらいになったら、マイカーで王国へ行こうかと思っています。
多分、使用カードをクララにするつもりなんで、多分、ゆかりひめさんはわからないかもしれませんが、こっそりがモットーwなんで、
まあ、一回やってみるつもりです。
一応クララカードは四択の専用カードにするつもりですので、★を今上げてます。
来週は28、29ですが、ここは、地元でプレーの予定です。
特に遠征予定はないです・・・。
石稼ぎとサークルをメインでやります。
そして来月ですが、8月5日は、笹口の大会へお邪魔する予定です。
帰りはムーンライトえちごで6日に帰宅するつもりです。
4日は愛知におります・・・www
11日からは、東京へ行く予定です。
その後、どこへ行くかはまだ決まってませんが群馬辺りに行こうかと思ってます・・・。
13日は東京を回って帰るつもりです・・・。
14日の夜→なのは映画を見たい・・・。
ざっとこんな感じですかね・・・。
11月の名匠もありますし、本腰入れてやっていかねばと思いますが、やはり仕事とゲーセンの両立がなかなかうまくいかないですね。
結構、体の方もきつい状況なんで・・・。
とにかく恥さらしにならない程度に悪あがきはするつもりです。
ペーストしては去年よりは10倍くらい早いですwww
去年の今頃はまだ賢者にすら到達していないほどのレベルでしたwww
まあ、こんな感じwww
フォントがいいですねー。
そして真ん中が、予習中。
フォントが光っててこれまたいい・・・www
天賢者のフォントよりいいんじゃね?とか思うこのごろである・・・。
そして、白金最初の協力は見事に踏破・・・。
しかも全員フォロワーさん・・・ありがとうございましたーwww
完全にノールさんにとっては足を引っ張るお荷物でしかなかった・・・。
そんなわけで、無事に白金へ昇格しました。
これからも宝石を目指してどんどんwやっていくんで宜しくお願いします。
魔神で2段分、協力で2段分くらいは残しておきたいんで、白金七段くらいになったらペースが一気に落ちます
まあ、厳しくなりそうだったらペースアップも考えてますが今の時点ではかなりのハイペースなので問題ないと見ています・・・。
余談になりますが、のびたさんと2回くらい当たってますが踏破率100%です・・・w
実はこの前にのびたさんと合わせようとして失敗してますwww
やづみんさんが、フタバボウルへは同行していただきましたー。
この日は1日で、協力もまだでしたんで、2回ほど合わせた物の、2回とも9Fで残念・・・。
フタバボウルでは、ヒビキさんとも合流しましたが、リフレクをやった後、QMAゾーンは混んでいたんで移動。
大阪のゲーセンはあまり知らないんで、完全に地元民の御二方についてくだけという形になってしまいましたが、ラウワン梅田でプレイすることに。
こちらは台数があるのと、帰宅する際に大阪駅から近いという点もあったんで、リクエストしました。
そして、ラウワンでは、サークルばかり私はやっておりました・・・www
まあ、時間が1500前でしたんで、日曜は文字サークルに出たいとは思ってたんで・・・これは計算のうちwです。
本当は13時からの多答にも出たかったんですがあいにく出れませんでしたー
その後、1700からのスロにも出てます。
結局行った店舗は2つだったわけですが、元々、フタバボウルは最初から行くつもりでしたが、ラウワンは前日に先ほどの理由で決めました。
次回はもちろん行ったことがないところを優先して回る予定ですー。
※今回は長文なんで、続きにもかきます
私は、ヴィータさんの情報から知ったわけですが、こちらに、かなりの琥珀勢さんが押し寄せるだろうという可能性に欠けて、
24日に遠征を実行してました。
予定では、時間があったら、足利・太田辺りまでいけるかな?とか思ってましたが、甘かった・・・。
群馬どころか東京都内でも動けなかったというのが結果ですね。
実際、池袋→仙川→馬場ここだけで1日終わりましたwww
まず、朝は少し早目に名古屋駅に着きました。
※この時点でヴィータさんが新幹線に乗車していて、東京へ向かっているようでしたねwww
まさか同じ新幹線と思いましたが明らかに私より30分くらい早かったようです・・・。
私が池袋に着いたのは9時半過ぎ・・・。かなり人の流れが偏っていたんで流れに沿っていくとそこには池袋サンシャインがwww
とはいえ、私はイベントに参加予定はないんで、池袋内のゲーセンを回りながらイベントが終わって出てくる琥珀勢さんを待ってましたwww
もちろん凸する気満々でしたwww
回った店舗ですが、
1.サントロペ池袋→2.アドアーズサンシャイン→3.アドアーズ池袋東口→4.ゲームサファリ。
まずはこの4店舗。
その後で、デイラミさんが、サンシャインにいるという情報を入手した関係で、サンシャインに戻り・・・。
流れで、店内対戦になり・・・。
サンシャインは人が多く、3席しかなかったんで、3人対戦×2という形になりました。
やはり、琥珀勢さんに社会投げても強い・・・。
もちろん惨敗でしたwww
まあ、社会縛りにしたの私ですがwww
無事、合流した後は、お三方は用事ということで私は離脱。
みんとさんがいらっしゃっているという話でしたんで、是非会っておこうと思い池袋に待機してました・・・。
杓文字の臨時も近かったんで席確保もやろうと思ってたんですがやはり臨時よりこっち優先ってことで、
臨時の時間でしたが、みんとさんに挨拶してました。
無事に挨拶を終えた後は、仙川接続を見た私は877さんのところを行くことにwww
反応があったからなんですがねwww
さすがに遠かったんですが、まあ、会える機会がそう多くないんで発動しました。
池袋にとどまる理由もなかったですしね。
そして、仙川に移動・・・。
仙川は誰も実はいなかった・・・。
んで、サテ確保→スロサークル参加してました。
877さんとちょうど入れちがいでしたんで、1800過ぎくらいまではサークルやっておりました。
正直、会えるとは思ってなかったんで良かったですね。
18時過ぎくらいには、877さんと合流。
TLでは高田馬場近辺で琥珀勢さんらが集結している話を受けて、急遽馬場へ。
これもまた、予定外。
馬場に着いたのが1900過ぎ・・・。
既に馬場にいたのが、
ヴィータさん、FUMIさん、まぁーさん、いしやさん、SASSWさん?、ジャングルハヤテさん、なぎさん。
NKさんは、スロット部では、秋葉接続でしたが、それからすぐ移動したようです。
キKさんも同様、町田接続で、移動されていたようですwww
そして、私と877さんが合流して、10人くらいはいたみたいですね。
※ちょっとお名前抜けてたら申し訳ないですが・・・。
そこでも、店内対戦の話は持ち上がりました私も時間はなかったんですが1回だけやってきましたwww
この時点で、池袋離脱の時点で、FUMIさんとまぁーさんは、保留かと思われたんですが、馬場で無事お会いすることが出来ました。
一応、なぎさんとは一言も話せませんでしたが、次回挨拶をしておこうかと・・・。
これでまた、面識ある人の幅が広がりました・・・ということですね。
と長々と描いてしまいましたが、ここまで読んでいただいて本当にありがとうございます。
それほど楽しかったというか貴重な体験だったという意味です。
現地の方もいろいろ教えてくださいますし、なにせ、雰囲気がいいです。
是非、まあ、集まる機会があったら行きたいと思いますね。
※階級は明らかに私が高いってのが目立ってましたけどね。
私より上なのは、多分、ヴィータさんくらいだと思う・・・。
そもそも黄金がいない・・・www
先週といっても土曜からの結果・・・なわけですが、とりあえずはこんな感じです。
まず、社会文字パネル。
これは、ちょっと自己ベストは350超えてるんで低めの点ですが、一応、良しとしましょう。
速度の問題もありますし、なにせ、グロい問題が多い。
300超えは維持はしたいと思ってますんで、毎週これには出たいですね。
2つ目、土曜日のキューブサークル。
全答で1位でしたが、372www。
点数削られ過ぎでした。
877さんは390超えてるということを考えるとやはり1問ミスでも挽回される点。
スピード・見切りがたりませんね。
キKさん相手だったら間違いなく負けます。
3つ目、日曜日、スロットサークル。
こちらも自己ベストは350超えてますが、かなり良い点ではないかと・・・。
スロットは1週間ほぼ何もしてないんで、それにしては、まあ良かったかと。
しかし、4位です・・・。
スロットは、分岐もないんで、早い早い・・・。
サファイアさんは早すぎですがwww
とりあえずこんな感じですね。
一応、今月は、
○×、四択、線を追加で鍛えていく予定ですー。
杓文字・スロット・キー系は継続でやります。
とにかく維持です・・・。
そして8月の大会までには、闘える状態に悪あがきしたいですね。
まあ、全部は、無理ですけど・・・。
と軽く書き綴りましたが、まあ、日々鍛錬してるんで是非よろしくです。
久々に麻雀長く打ってた気がしますね。
回想シーンで結構、伸ばしている感じもありましたが、まあ楽しかったんで良しとしましょうwww
照さんの能力は1つではないという話が飛び交っていますが、私は原作を見ていないので知りません。
まあ、いずれ判明するとは思うんで、ネタバレはお断りします。
今現在、今回で判明したのは、東1局に関しては何もしない・・・。
2局から能力発動といったところでしょうか。
そして、上がる点数は連続で上がれば上がるほど高くなっていく・・・。
要は連続上がりを止めればそれなりに勝てる可能性は上がるという意味ですね。
連続上がりを止めつつ、自分はツモ上がりする・・・。
恐らく照さんは振り込まないと思うんで・・・ツモあがりしかないと思いますし。
そして、怜さんの方ですが、かなり苦戦してる感じでしたね・・・。
というよりも、主になってましたwww
阿知賀とか全然関係ない雰囲気になっていました
この人は、今後どう戦うのか・・・気になるところですね。
次回は、後編wwwみたいですが、結構、面白いんでこの熱を冷まさないまま進んで行ってくれることを祈りたいところです・・・。
実はあらたちゃんの能力が見たいもんです・・・とふと思ってたりします。
能力なしではないと思っています・・・。
まずはQMA。
QMAの方は、サークル・協力をメインで回していくつもりです。
そして、社会サークルを中心にプレーします。
いずれは全形式をある程度こたえられるレベルにはしたいなあとは思ってますね。
大会でも通じるくらいになれればベストです。
一応、目標は300を安定して取れる・・・これですね。
今現在、タイピングは皆無。
エフェ・キューブは、安定してます。
そして、杓文字は安定まではもう少しかかりそうですが、大分300いくようになってきた感じです。
スロットは多分、200後半くらいは安定してるんで、こちらももうひと押しかと思われます。
そして、次から、○×・四択辺りのセレクト系にも手を出そうと思います。
特に四択は量も多く、厄介なんで時間はかかると予想しています。
○×もあなどれません・・・。
それが終わり次第、マルチ(線)か、セレクトの連想か、並べ替えをやるつもりです。
多分、並べ替えが一番楽そうですがね・・・。
サークルはこんな感じです。
そして協力ですが、こちらは、月1万魔法石を目標にまったりやっていく予定です。
ユウきゅんサークルは出るとして後は、なるべく問題整理に当てたいんですが、やっぱり一時帰宅とかすると時間をロスするんで、
自分は好みじゃないんですよね・・・。
なので、遠征しつつ、やりたいんですが、それもまたお金がたくさんかかって断念・・・。
今月は首席は行ければ狙いますが、ダメそうなら最終の日曜日に遠征をかけます。
場所は未定ですが、関東の紅光・・・。足利、上尾あたりにいってみたいんでそっち方面になるかと思われます・・・。
7月1日は、遠征は確定です。(青春きっぷを求めて出ます)
その後、どこに寄るかは決まってませんが、これは関西方面になるかもしれません・・・。
サークルの状況も見ながら時間は決めていくつもりです・・・。
さらっと、書きましたがまあこんな感じですね。
更新がしずらいですが、まあ気長に宜しくお願いいたします。
まあ、まだ1本も記事がなかったんで、ここらで進捗状況を綴ろうかと思います。
現在、22日連続プレイ中です。
回数は、そんなにやりませんが、4曲は1回でプレーできます。
まあ、基本的に落ちる曲はFinal以外やらないですから・・・。
4枚だけ貼っておきます。
左から順に回数を重ねております。
一番最初が、左になります。
一応、初見でAに乗っております。
もちろん、ミスは多数ですし、正直無理だと思いましたけど・・・。
2枚目が、一昨日かそこらの記録ですね。
やっとAAに乗ったところです・・・。
前半ミスるというのが減ってきたんでそれが影響している可能性が高いです。
3枚目、4枚目が昨日。
この日は2回同じ曲をやってます。
評価の方は上昇中です。
そのうちAAA乗るかなーとか思ってますが、まずはミスを減らさないといけませんね。
10回も20回もミスするようでは到底無理でする。
なにせ、前半はいいですが、後半がやっぱり厄介です。
JRするとかなりミスする確率、GOODの確率が上がります・・・。
今後の目標はこの曲を、FCするかAAAに乗せるかしたいところです・・・。
目標達成したら曲を変えます。
後、レベル7の曲は全曲クリア。
レベル8を今は刈ってます。
多分、時間の問題だと思います。
レベル9はまだ怖いんで手を出しずらいですが、まあ、いけるかもしれませんね。
さすがに10以上は無理でしたー、練習が必要です。
簡単ですがこの辺で、もしマッチしましたらお手柔らかにお願いしますねー
土曜日が珍しくお休みwだったため、出撃してました・・・。
というより、出撃は毎回してるけどねwww
そして、今回は、リフレクのタイムバースト特典を得るべく、朝一のみリフレク。
後はQMAする形にする予定でした。
一応11時くらいまでは得られるみたいですねー。
QMAの方は、ユウきゅんサークルのぼりをやってきました。
一応、階級も上がりそうでしたし、なにせ、石が欲しかったんでやっぱり4人揃う可能性の高いさらには、踏破の可能性の高いサークルのぼりは、
かなり利用価値はw高いです。
とはいえ、私はあくまでついてくだけですので、貢献してないんですがwww
ということで、無事、今月の目標20000魔法石は達成されましたwww。
ユウきゅんサークルをやってきましたと、堂々と書き綴ってますが実はこちらはおまけだったりしますwww
目的についてですが、この日はD56さんに、リフレクを教わるということで、名古屋に行っておりました。
場所は、名古屋駅からまあまあ近い距離でしたんで、ささしまの方でやってました。
実はこれ、結構たってからのですが、まあ、ここにいましたよ・・・的な意味で掲載しときます。
まあ、見てもわかる通り、黄金賢者にリーチがかかった状態だったのでありますwww
協力プレイはユウきゅんサークルでのプレーのみ。
そして、後は中国・四国検定をひたすら回してます。
まず、お気づきかもですが、ブログ名の方が変更になっています。
特に変更する必要性はなかったんですが、アニメ感想記事を上げなくなった関係で、ちょっとブログ名の方は、普通に
まったり系の名前にしようかとは前々から考えてました。
なにせ、アニメ自体あまり今は見てないのが現状ですね。
今期は咲に関しては毎週見ておりますが他は見たり見なかったり、むしろ1話も見てないのもほとんど・・・。
アニメ感想記事は、100%上げないというわけではないのですが、管理人がこのような状況なんで、そこだけご了承願いします。
そして、ゲーセン状況についてですが、
まず、QMA。
QMAに関しては今後も継続する予定です。
さらには、記事も問題晒しは多分、減るかと思いますが、遠征や大会等に出たりした場合はブログにて告知・記事にします。
遠征も特殊なものに関しては記事上げは行うつもりです。
本来の日記というのはそういうものだと思うんで・・・。
ただし、更新頻度は多分、アニメ感想の時と比べたら大幅に落ちると思いますが、週1くらいは更新出来るように心がけますんでよろしくです。
もうひとつ。
QMAをやっておられる方でかつ、ブログをやっておられる方、さらにはツイッター等で関わりのある方を中心に、リンクの方を近々追加していこうと思っています。
一応、追加する際に、一声かけてから追加する形を取るつもりですが、アニメ枠とは別にリンクを追加させてもらう予定です。
※無条件に追加する人もありますんでwwwその辺はご了承を。
(無条件の人:今のところは、ナックルジョーさんのブログは、確実にリンクとして付ける予定です。片道でも。)
次にリフレク。
要は音ゲ全般ですね。
私自身まだ音はリフレク以外やってませんが、リフレク記事の方も進展があれば随時更新はするつもりです。
QMA関連の方もそうですが、オフ等があればお呼びいただければ時間が会い次第参加する方向で検討するつもりです。
音は初心者中の初心者なんで、逆に教わりたい気持ちの方が強いですけどねwww
最後に・・・。
一応、人様のブログですが、人によっては実はほぼ毎日チェックしているブログもあります。
ま、結構、分かりやすい人柄なんで、ツイッターを見ていれば誰がHOTwwwプレイヤーなのかってのは多分分かるんじゃないかと思いますね。
HOTプレイヤーってのは、リプライも増えますし、絡みたくなるものですし。
やっとQMA8の決勝曲を解禁出来ました。
結構、やりたい曲だったんで、テンションあがりました。
が、実際やってみると難しい難しい。
ミディアムでさえ、結構辛いです。
前半は余裕がありましたが、後半が鬼です。
そして、ハードを1回やりましたが、そちらは全然アウトレベルですね。
音ゲに関してですが、今はリフレクのみの運営になっています。
D56さんのお勧めのあってはじめたわけですが、もうしばらくは続けられそうです。
いつまで持つかあれですが、可能であれば続けていきたいですね。
リフレクは結構、空いてることも多いんで多くプレイ出来るというのは大きいかも。
他の音ゲって結構人が常に埋まってるイメージがあります。
ポップンも1台しかないですしね。
QMAの方も併用してやっていくつもりですが、音>QMAになる時もあるとだけ言っておきます。
とはいうものの、話自体は全部見ています。
まずは4話。
第1試合・・・ですね。
結局、玄ちゃんの試合しかまともに見れなかったというかそれすら省略されてたわけですが、ドラ魔能力は発揮されていました。
他の高校も能力者はいなかったようで、圧勝だったようでしたね。
次に5話。
ついにシード校のエースVSの巻ですね。
実は、園城寺ちゃんはかなり好みです。
1手先を読む能力・・・、ここからは、能力者も出る用です。
ホント研究されてるんだということを感じましたね。
実際もデータとかで打ち筋を判断したりとかするんでしょうね。
そして6話。
次峰、中堅戦。
あらたちゃんは副将戦なので、活躍の場はなしwww
しかし、お姉さんの方の能力は出ましたね。
温かい牌が集まる体質ですか・・・wwwこれもまたおもしろい
中堅は驚きましたね。
能力者でもないのに、かなり実力発揮されてました。
と思ったら終わりとかwwwホント笑った・・・。
どうでもいいんですか?ここは。もっと見たかったんですが
次回は、あらたちゃんの対局が見られそうですが不安になってきました。
ホント数分で終わりそうな気がしますし。
2回戦なんで、早く飛ばしたいのは分かりますが、もうちょっと見ていたいんですよね
ちょいと、日が経ってしまいましたが、5月4日、長久手ファンタジアンにてオフwらしきものに参加してきましたー。
正確には、やづみんさんが、D56さんのホームへ訪問へ行くとのことだったんで、その視察に行ってただけですがねw
というわけで店対なりサークルなりをやりましたが、青銅十段と一番最高位でいながら、知力自体はほとんど変わらないってのがまた・・・。
まだ甘いということは身を持って知りましたね。
まあ、社会以外が飛んできたんで仕方ないですけど・・・。
そして、音ゲーの方ですが、私以外は基本的にQMA<音みたいな感じと考えて良いのでしょうかね?
その辺はちょっと分からないですが見てた感じはそう見えましたねー。
後ろからプレイを拝見してましたけど、かなり慣れてる感じはしましたし・・・。
以前から音をやられているのは知ってましたが多分、プレイを見るのは今回が初だったように思います。
私は音ゲー自体をやらないんで、その辺は素人中の素人です。
DSとかなら音ゲー好んでやってましたけどwww
ですが、太鼓の達人、バンブラ・・・くらいしかかじってません。
確かPSのポップンとかもやったことはありますが、ポップンは投げだしましたしw
と、4人揃うパターンは珍しいんで、まあ、記念に今回記事にしちゃいましたー。
とはいえ、店対のやつなら他にもいくつかあるんで、続きに晒しときます・・・持ってるのを。
03 | 2025/04 | 05 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
中でも魔法少女リリカルなのは、カードキャプターさくらは大好きです!
QMA8に嵌り中。
2012.12.16 西日暮里琥社会限定大会 2013.1.1 QMAアロエ誕生祭 2013.1.5 レアマトリックス(琥珀杯?) 2013.1.19 名匠戦(紫) 2013.2.23 とある魔術の禁書目録 劇場版 2013.3.3 QMAユウ誕生祭 2013.3.9 名匠戦(黄)
2012.12.9現在 ・水色(アクア)は、イベント ・グレーは、DVD等の発売系 ・緑色は、映画・配信系