以前は、(生徒会の放課後こーひーたいむ)で運営しておりましたが、更新頻度も落ち、アニメ系の感想もほぼ皆無になってきたんで、ブログ名変更しました。ただし、閉鎖はしません。
改めて宜しくお願いします。
そして、主も変わりませんので、お気軽にコメント等はどうぞー。
投稿日時:2025/04/02 19:58:59
No.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
投稿日時:2012/01/08 22:21:27
No.1318
QMAよりの雑談ということで運営したいと思いますwww
本日は日曜日ですが、出勤でした。
その代り、明日はお休みとなっています。
そして仕事帰りには、QMAをやっていたりします。
本日はトナメとサークル。
トナメは1、2回の予定でしたが、社会のエフェクトサークルに人がいなかったんで、トナメを4回くらいやってしまいました。
おかげで、フェニ→ミノさらにはガゴ落ちの危機に面しております。
てかGT中のトナメとかフルゲートだし人強いですwww。
とりあえずは、明日トナメを数回やろうとは思っています、うまく波に乗れば戻ります。
サークルですが、タイピング系・エフェ系・キューブ系・スロット系・線結びこれらを重点に行動しようと思います。
後のもやりたいですが、時間の関係上無理なんで、参加できないときはパスして休む方向で考えます。
問題集は、LSタイピングです。
本日は日曜日ですが、出勤でした。
その代り、明日はお休みとなっています。
そして仕事帰りには、QMAをやっていたりします。
本日はトナメとサークル。
トナメは1、2回の予定でしたが、社会のエフェクトサークルに人がいなかったんで、トナメを4回くらいやってしまいました。
おかげで、フェニ→ミノさらにはガゴ落ちの危機に面しております。
てかGT中のトナメとかフルゲートだし人強いですwww。
とりあえずは、明日トナメを数回やろうとは思っています、うまく波に乗れば戻ります。
サークルですが、タイピング系・エフェ系・キューブ系・スロット系・線結びこれらを重点に行動しようと思います。
後のもやりたいですが、時間の関係上無理なんで、参加できないときはパスして休む方向で考えます。
問題集は、LSタイピングです。
・LSタイピング編
Q501.藤原美智子が主宰するヘア・ネイクアップアーティスト集団の名前は「ラ・○○○」?→ドンナ
Q502.カクテルの技法で材料をミキシンググラスで混ぜ合わせて作るものは○○○?→ステア
Q502-1.材料を飲用グラスに直接注いで作るものは○○○?→ビルド
Q503.高温・高湿を保った部屋の中で水分を補給しながらポーズを取り新陳代謝を促すエクササイズは○○○ヨガ?→ホット
Q504.ベストセラーとなった著書『バカの壁』『死の壁』で知られる解剖学者は○○○○?→ようろうたけし
Q505.純粋でまじりけのないことをまじりっ気のない酒に例えて「○一本」という?→き
Q506.画期的な内容のことを「時代」を意味する英語から「○○○○メーキング」という?→エポック
Q507.カクテルで、マティーニのベースとなるお酒は○○?→ジン
Q507-1.マルガリータのベースとなるお酒は○○○○?→テキーラ
Q508.「破瓜」という言葉が指す年齢で、女性は○○歳?→16
Q509.2010年9月に刊行された乙武洋匡にとっての初の小説は『○○○○○○3組』?→だいじょうぶ
Q510.ほうれん草とポテトを材料に作られる、シチューに似たエチオピア料理は○○○ワット?→ゴメン
Q511.にわか仕込みの勉強のことを漬物にたとえて「○○漬け」という?→いちや
Q511-1.刀の刃にたとえて「○○○○刃」という?→つけやき
Q512.1969年の流行語「断絶の時代」の由来となった、同盟の本の著書はP・F・○○○○○?→ドラッカー
Q513.副題を「ポスト・バブルの処方箋を求めて」という、1992年出版の宮崎義一の著書は『○○不況』?→ふくごう
Q514.シャネルの香水で、試作品番号から命名され、1921年に発表されたのは「N°○」?→5
Q514-1.ココ・シャネルの誕生日から命名され、1970年に発表されたのは「N°○○」?→19
Q515.カーナビなどに使われるGPSは○○○○○・ポジショニング・システムの略?→グローバル
Q516.お祝いや香典の封筒などに付けられる飾り紐のことを何という?→みずひき
Q517.商売に手を染めるなどして堕落した僧侶のことを指す言葉は「○○」?→まいす
Q518.1995年から千葉県の銚子電気鉄道で製造・販売されている銘菓は「○○煎餅」?→ぬれ
Q519.イタリアで、ボディを中心に実験的な自動車を製作する工房を「○○○○○○○」と呼ぶ?→カロッツェリア
Q520.人気の「クリスピー・クリーム・ドーナツ」の「クリーム」のスペルは「○○○○○」?→KREME
Q521.揚げ物や炒め物に使われる「豚の脂肪」を英語で言うと「○○○」?→ラード
Q521-1鉄板焼やすき焼に使われる「牛の脂肪」をオランダ語で言うと「○○○」?→ヘット
Q522.東北地方で見られる、人が暮らす母屋と馬屋がL字型に繋がっている住居を○○○○という?→まがりや
Q523.対象となる人や物を見下した状態で使う若者の言葉は「○○○・オブ・眼中」?→アウト
Q524.1989年の新語・流行語大賞で「オバタリアン」で流行語部門金賞を受賞した漫画家は堀田○○○○?→かつひこ
Q525.江戸時代は平戸藩だけで食べられていた、カステラに手を加えた長崎の銘菓はカス○○○?→ドース
Q526.勝敗は「時の運」といいますがもめごとやけんかの仲裁は「時の○○」?→うじがみ
Q527.日本の自動車ナンバープレートに当たるものを、アメリカでは「○○○○○・プレート」という?→ライセンス
Q528.パラグアイ原産のキク科の多年草から作られる甘味料は○○○○?→ステビア
Q529.船の部分で、船尾を表す漢字1文字の名称は「○」?→とも
Q530.スイス出身の絵本作家マーカス・フィスターの代表作といえば『にじいろの○○○』?→さかな
Q531.古くから山間部で食べられていた食材で、イノシシの肉の別名は「山○○○」?→くじら
Q532.フランス人のムーリエが考案したバターの代用品として使われる食品は何?→マーガリン
Q533.カラスビシャクが生える頃という意味のある、夏至から数えて11日目の雑節は「○○○」?→はんげしょう
Q534.イギリスの軍隊が使う連隊旗に由来する斜めの縞柄のネクタイは○○○○○○タイ?→レジメンタル
Q535.権力者の支配下にある土地のことを、人間の体の部分から「お○元」という?→ひざ
Q536.長い旅に出ることを、昔、旅人がある神社に脂でて旅立ったということから「○○立ち」という?→かしま
Q537.
Q501.藤原美智子が主宰するヘア・ネイクアップアーティスト集団の名前は「ラ・○○○」?→ドンナ
Q502.カクテルの技法で材料をミキシンググラスで混ぜ合わせて作るものは○○○?→ステア
Q502-1.材料を飲用グラスに直接注いで作るものは○○○?→ビルド
Q503.高温・高湿を保った部屋の中で水分を補給しながらポーズを取り新陳代謝を促すエクササイズは○○○ヨガ?→ホット
Q504.ベストセラーとなった著書『バカの壁』『死の壁』で知られる解剖学者は○○○○?→ようろうたけし
Q505.純粋でまじりけのないことをまじりっ気のない酒に例えて「○一本」という?→き
Q506.画期的な内容のことを「時代」を意味する英語から「○○○○メーキング」という?→エポック
Q507.カクテルで、マティーニのベースとなるお酒は○○?→ジン
Q507-1.マルガリータのベースとなるお酒は○○○○?→テキーラ
Q508.「破瓜」という言葉が指す年齢で、女性は○○歳?→16
Q509.2010年9月に刊行された乙武洋匡にとっての初の小説は『○○○○○○3組』?→だいじょうぶ
Q510.ほうれん草とポテトを材料に作られる、シチューに似たエチオピア料理は○○○ワット?→ゴメン
Q511.にわか仕込みの勉強のことを漬物にたとえて「○○漬け」という?→いちや
Q511-1.刀の刃にたとえて「○○○○刃」という?→つけやき
Q512.1969年の流行語「断絶の時代」の由来となった、同盟の本の著書はP・F・○○○○○?→ドラッカー
Q513.副題を「ポスト・バブルの処方箋を求めて」という、1992年出版の宮崎義一の著書は『○○不況』?→ふくごう
Q514.シャネルの香水で、試作品番号から命名され、1921年に発表されたのは「N°○」?→5
Q514-1.ココ・シャネルの誕生日から命名され、1970年に発表されたのは「N°○○」?→19
Q515.カーナビなどに使われるGPSは○○○○○・ポジショニング・システムの略?→グローバル
Q516.お祝いや香典の封筒などに付けられる飾り紐のことを何という?→みずひき
Q517.商売に手を染めるなどして堕落した僧侶のことを指す言葉は「○○」?→まいす
Q518.1995年から千葉県の銚子電気鉄道で製造・販売されている銘菓は「○○煎餅」?→ぬれ
Q519.イタリアで、ボディを中心に実験的な自動車を製作する工房を「○○○○○○○」と呼ぶ?→カロッツェリア
Q520.人気の「クリスピー・クリーム・ドーナツ」の「クリーム」のスペルは「○○○○○」?→KREME
Q521.揚げ物や炒め物に使われる「豚の脂肪」を英語で言うと「○○○」?→ラード
Q521-1鉄板焼やすき焼に使われる「牛の脂肪」をオランダ語で言うと「○○○」?→ヘット
Q522.東北地方で見られる、人が暮らす母屋と馬屋がL字型に繋がっている住居を○○○○という?→まがりや
Q523.対象となる人や物を見下した状態で使う若者の言葉は「○○○・オブ・眼中」?→アウト
Q524.1989年の新語・流行語大賞で「オバタリアン」で流行語部門金賞を受賞した漫画家は堀田○○○○?→かつひこ
Q525.江戸時代は平戸藩だけで食べられていた、カステラに手を加えた長崎の銘菓はカス○○○?→ドース
Q526.勝敗は「時の運」といいますがもめごとやけんかの仲裁は「時の○○」?→うじがみ
Q527.日本の自動車ナンバープレートに当たるものを、アメリカでは「○○○○○・プレート」という?→ライセンス
Q528.パラグアイ原産のキク科の多年草から作られる甘味料は○○○○?→ステビア
Q529.船の部分で、船尾を表す漢字1文字の名称は「○」?→とも
Q530.スイス出身の絵本作家マーカス・フィスターの代表作といえば『にじいろの○○○』?→さかな
Q531.古くから山間部で食べられていた食材で、イノシシの肉の別名は「山○○○」?→くじら
Q532.フランス人のムーリエが考案したバターの代用品として使われる食品は何?→マーガリン
Q533.カラスビシャクが生える頃という意味のある、夏至から数えて11日目の雑節は「○○○」?→はんげしょう
Q534.イギリスの軍隊が使う連隊旗に由来する斜めの縞柄のネクタイは○○○○○○タイ?→レジメンタル
Q535.権力者の支配下にある土地のことを、人間の体の部分から「お○元」という?→ひざ
Q536.長い旅に出ることを、昔、旅人がある神社に脂でて旅立ったということから「○○立ち」という?→かしま
Q537.
PR
この記事にコメントする(オーナーの承認したコメントのみ表示します)
ツイッター
QMA賢者の扉データ
QMA8 個人データ
最新記事
(10/04)
(02/23)
(05/02)
(05/02)
(03/14)
巡回サイト low(不定期巡回)
相互リンク(アニメブログ関連)
相互リンク(QMA関連)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
ren
HP:
性別:
男性
趣味:
アニメ鑑賞、グッズ集め
自己紹介:
アニメ好きの人間です。
中でも魔法少女リリカルなのは、カードキャプターさくらは大好きです!
QMA8に嵌り中。
中でも魔法少女リリカルなのは、カードキャプターさくらは大好きです!
QMA8に嵌り中。
リンク
カテゴリ別
行事予定
2012.12.16 西日暮里琥社会限定大会 2013.1.1 QMAアロエ誕生祭 2013.1.5 レアマトリックス(琥珀杯?) 2013.1.19 名匠戦(紫) 2013.2.23 とある魔術の禁書目録 劇場版 2013.3.3 QMAユウ誕生祭 2013.3.9 名匠戦(黄)
2012.12.9現在 ・水色(アクア)は、イベント ・グレーは、DVD等の発売系 ・緑色は、映画・配信系
カウンター
1年目:合計=46973
アーカイブ
総合カウンター
ブログ通信簿
ソラヲト時計
天気予報
ブログ内検索
サイト価格
これまでの記録
100記事達成(2009.11.16)
500記事達成(2010.7.21)
1000記事達成(2011.5.13)
2000記事達成()
カウンター2000達成(2010.1.17)
カウンター5000達成(2010.2.9)
カウンター10000達成(2010.3.14)
カウンター20000達成(2010.5.25)
カウンター50000達成(2010.10.22)
カウンター100000達成(2012.3.5)
カウンター200000達成
・・・
現在のシンクロ率 :
%