以前は、(生徒会の放課後こーひーたいむ)で運営しておりましたが、更新頻度も落ち、アニメ系の感想もほぼ皆無になってきたんで、ブログ名変更しました。ただし、閉鎖はしません。
改めて宜しくお願いします。
そして、主も変わりませんので、お気軽にコメント等はどうぞー。
投稿日時:2024/11/21 20:43:44
No.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
投稿日時:2011/11/27 11:06:23
No.1281
まとめます。
キューブはやっぱり鍛えておきたいところ・・・。
タイピングに続いて、キューブ、文字パネル、マルチ系はかなり差が出るかと思われます。
社会キューブ編
Q1.アメリカにある世界最大の企業格付け会社は?→ムーディーズ
Q2.沖縄県の久高島(くだかじま)で12年に一度行われる祭→イザイホー
Q3.アメリカ海軍「第7艦隊」の現在の旗艦である揚陸指揮艦は?→ブルーリッジ
Q4.新潟県の伝統工芸品です→おぢやちぢみ
Q5.月毎に降水量と気温を図に表現したものです→ハイサーグラフ
Q6.2005年にアメリカ合衆国の初代国家情報長官に就任しました→ネグロポンテ
Q7.典型的なアメリカ人→アンクルサム
Q8.南太平洋にある国 パプアニューギニアの首都→ポートモレスビー
Q9.アメリカ・ラスベガスにある高級ホテルです→ベネチアン
Q10.宇高航路の「国道フェリー」をPRする萌えキャラです→うたかまりん
Q11.2011年に、この民族の繁栄を伝える地域が世界遺産に→ランゴバルド
Q12.サハラ砂漠からアフリカ西岸へ吹く風→ハルマッタン
Q13.独立運動の中心勢力になった南米生まれのヨーロッパ系人→クリオーリョ
Q14.赤い兜をかぶった彦根市のゆるキャラです→ひこにゃん
Q15.世界で8番目に高い山です→マナスル
Q16.北アフリカの国・モロッコの通貨単位です→ディルハム
Q17.姫路城の築城400年を記念し誕生した、姫路市のマスコット→しろまるひめ
Q18.アフリカの国モロッコの北端にある港町→タンジール
Q19.ハワイやマウナロアや長野県の霧ヶ峰が代表例→アスピーテ
Q20.巨大キリスト像が立つリオデジャネイロの丘です→コルコバード
Q21.北海道津別町にある有名なリゾートホテル→チミケップホテル
Q22.イタリア共和国の第2代大統領を務めた政治家です→エイナウディ
Q23.弁護士の下で、法律業務を補助する人のことです→パラリーガル
Q24.グアム島の景勝地である○○○○○○の滝?→タロフォフォ
Q25.サミットの開催地にもなったカナダ・ノバスコシア州の州都→ハリファックス
Q26.航空機の操縦席を覆う風防のことです→キャピーノ
Q27.観光名所にもなっているトルコの大奇岩地帯→カッパドキア
Q28.メキシコの世界遺産である古代都市○○○○○○○?→テオティワカン
Q29.カリブ海に面するジャマイカの首都→キングストン
Q30.バレエ発祥の地として有名です→フィレンツェ
Q31.民衆の利益を目標とする大衆迎合的な政治思想→ポピュリズム
Q32.アメリカのFBIに相当するイスラエルの保安局→シャバク
Q33.1996年に結ばれた南太平洋の非核化条約は○○○○○条約→ラロトンガ
Q34.1981年から1987年までアメリカの国防長官を務めました→ワインバーガー
Q35.タイのバンコクにある空港は○○○○○○○国際空港?→スワンナプーム
Q36.イスラエルの連立政権を主導する右派政党です→リクード
Q37.北アフリカに居住する遊牧民族です→トゥアレグ
Q38.8000m級の山で最後に登頂されました→ゴサインタン
Q39.「Heart of England」に位置するイギリスの州です→シャロップシャー
Q40.ドイツ最大の航空会社です→ルフトハンザ
Q41.世界遺産・古代都市テーベと墓地遺跡にある○○○○○神殿?→カルナック
Q42.電子マネー「Edy」のサービスを提供している会社→ビットワレット
Q43.さまざまな学校や団体が実施している奨学金制度のこと→スカラーシップ
Q44.アルゼンチン共和国の現在の大統領です→キルチネル
Q45.州都をポテンツァに置くイタリア南部の州です→バジリカータ
Q46.2012年より、ライブドアは社名を「○○○○○○」へと変更する?→データホテル
Q47.健康食品や医薬品を中心に扱っている通信販売サイト→ケンコーコム
Q48.国土地理院発行の地図に使われる、地図記号の一つです→じゅうようこう
Q49.2000 年に世界遺産に登録された南米の国・ボリビアの都市遺跡→ティワナク
Q50.大西洋に浮かぶカナリア諸島の中心都市→ラスパルマス
Q51.ハ虫類の姿をした宇宙人の類型的なイメージです→レプリティアン
Q52.アフリカの国コートジボワールの首都は?→ヤムスクロ
Q53.ブラジルの世界遺産である○○○○○自然保護区?→パンタナル
Q54.トルコ南東部の観光地となっている、城壁に囲まれた都市です→ディヤルバクル
Q55.1995年に結成された南米共同市場→メルコスール
Q56.歯科医療教育の改革で有名なスリランカの○○○○○大学?→ペラデニア
Q57.対テロ要因などが使う、目の部分があいた覆面帽のことです→バラクラバ
Q58.ウェストファリア条約の締結地であるドイツの都市→ミュンスター
Q59.日本語では「三角江」という河口部に見られる地形→エスチュアリー
Q60.空港や駅などへの到着や到着口を指します→アライバル
Q61.大洗・苫小牧間に就航する商船三井フェリーの客船です→さんふらわあ
Q62.国連女性開発基金の略称です→UNIFEM
Q63.2008年の米大統領選にも出馬した元・ニューヨーク市長です→ジュリアーニ
Q64.ユダヤ教徒の聖典です→タルムード
Q65.大西洋に浮かぶカナリア諸島の中心都市→ラスパルマス
Q66.スウェーデンで開発された無反動砲の一種です→カールグスタフ
Q67.茨城空港へも乗り入れしている韓国の航空会社は「?航空」?→アシアナ
Q68.アメリカ陸軍の主力戦闘戦車は「M1○○○○○○」?→エイブラムス
Q69.世界初の原爆実験が行われたニューメキシコ州の都市→アラモゴード
Q70.インドの世界遺産である○○○○○○石窟群?→エレファンタ
Q71.ミサイルの製造で有名なアメリカの軍事企業です→レイセオン
Q72.イギリス海軍の水兵につけられた愛称です→ライミーズ
Q73.タンザニア北部の自然保護区です→ンゴロンゴロ
Q74.クロアチア共和国のことをクロアチア語で何という?→プロヴァツカ
Q75.東南アジアにある王国ブルネイ第2の都市です→クアラブライト
Q76.2004年からインドネシアの大統領を務めている人物→ユドヨノ
Q77.ギリシャのキクラデス諸島で面積最大なのは○○○○島?→ナクソス
Q78.粉末冶金用鉄粉の製造で知られる千葉県柏市に本社を置く企業です→パウダーテック
Q79.地方の私鉄などで見られる自転車持ち込みが可能な列車のこと→サイクルトレイン
Q80.約33万人が住む、アフリカの国ガンビアで最大の都市→セレクンダ
Q81.宮崎県にある日本一の木造車道橋は○○○○○○大橋?→かりこぼうず
Q82.ケニアの南西部に位置する国立保護区です→マサイマラ
Q83.アルゼンチンとチリにまたがる台地です→パタゴニア
Q84.別名を「エーゲ海の白い宝石」という島は○○○○島?→ミコノス
Q85.一日に何度も株式を売り買いし利ざやを稼ぐ個人投資家→デイトレーダー(デートレイダー)
Q86.イングランドの北西部にある地方です→ランカシャー
Q87.キリスト教徒のこと→クリスチャン
Q88.「天国の谷」という意味があるチリ第一の港町→バルパライン
Q89.世界初の非核兵器地帯条約の名は○○○○○○条約→トラテロルコ
Q90.1990年から用いられている、国勢調査のマスコットは「?くん」→センサス
Q91.ギリシャの南西部に広がる○○○○○○半島?→ペロポネソス
Q92.アメリカ50州の一つです→コネチカット
Q93.ツアーでも人気の、西表島にあり約55mと沖縄最大の落差を誇る滝→ピナイサーラ
Q94.ワシントンD.C.に本部がある国際復興開発銀行の略称は?→IBRD
Q95.ヨーロッパの国ハンガリーの通貨単位です→フォリント
Q96.タイのバンコクにある空港は○○○○○○○国際空港?→スワンナプール
Q97.1976年にノーベル経済学賞を受賞したアメリカの経済学者→フリードマン
Q98.スウェーデン発祥の行政監員→オンブズマン
Q99.「インドのシリコンバレー」と呼ばれるデカン高原上の都市です→バンガロール
Q100.スエズ運河の地中海側入口に位置するエジプトの都市→ポートサイド
キューブはやっぱり鍛えておきたいところ・・・。
タイピングに続いて、キューブ、文字パネル、マルチ系はかなり差が出るかと思われます。
社会キューブ編
Q1.アメリカにある世界最大の企業格付け会社は?→ムーディーズ
Q2.沖縄県の久高島(くだかじま)で12年に一度行われる祭→イザイホー
Q3.アメリカ海軍「第7艦隊」の現在の旗艦である揚陸指揮艦は?→ブルーリッジ
Q4.新潟県の伝統工芸品です→おぢやちぢみ
Q5.月毎に降水量と気温を図に表現したものです→ハイサーグラフ
Q6.2005年にアメリカ合衆国の初代国家情報長官に就任しました→ネグロポンテ
Q7.典型的なアメリカ人→アンクルサム
Q8.南太平洋にある国 パプアニューギニアの首都→ポートモレスビー
Q9.アメリカ・ラスベガスにある高級ホテルです→ベネチアン
Q10.宇高航路の「国道フェリー」をPRする萌えキャラです→うたかまりん
Q11.2011年に、この民族の繁栄を伝える地域が世界遺産に→ランゴバルド
Q12.サハラ砂漠からアフリカ西岸へ吹く風→ハルマッタン
Q13.独立運動の中心勢力になった南米生まれのヨーロッパ系人→クリオーリョ
Q14.赤い兜をかぶった彦根市のゆるキャラです→ひこにゃん
Q15.世界で8番目に高い山です→マナスル
Q16.北アフリカの国・モロッコの通貨単位です→ディルハム
Q17.姫路城の築城400年を記念し誕生した、姫路市のマスコット→しろまるひめ
Q18.アフリカの国モロッコの北端にある港町→タンジール
Q19.ハワイやマウナロアや長野県の霧ヶ峰が代表例→アスピーテ
Q20.巨大キリスト像が立つリオデジャネイロの丘です→コルコバード
Q21.北海道津別町にある有名なリゾートホテル→チミケップホテル
Q22.イタリア共和国の第2代大統領を務めた政治家です→エイナウディ
Q23.弁護士の下で、法律業務を補助する人のことです→パラリーガル
Q24.グアム島の景勝地である○○○○○○の滝?→タロフォフォ
Q25.サミットの開催地にもなったカナダ・ノバスコシア州の州都→ハリファックス
Q26.航空機の操縦席を覆う風防のことです→キャピーノ
Q27.観光名所にもなっているトルコの大奇岩地帯→カッパドキア
Q28.メキシコの世界遺産である古代都市○○○○○○○?→テオティワカン
Q29.カリブ海に面するジャマイカの首都→キングストン
Q30.バレエ発祥の地として有名です→フィレンツェ
Q31.民衆の利益を目標とする大衆迎合的な政治思想→ポピュリズム
Q32.アメリカのFBIに相当するイスラエルの保安局→シャバク
Q33.1996年に結ばれた南太平洋の非核化条約は○○○○○条約→ラロトンガ
Q34.1981年から1987年までアメリカの国防長官を務めました→ワインバーガー
Q35.タイのバンコクにある空港は○○○○○○○国際空港?→スワンナプーム
Q36.イスラエルの連立政権を主導する右派政党です→リクード
Q37.北アフリカに居住する遊牧民族です→トゥアレグ
Q38.8000m級の山で最後に登頂されました→ゴサインタン
Q39.「Heart of England」に位置するイギリスの州です→シャロップシャー
Q40.ドイツ最大の航空会社です→ルフトハンザ
Q41.世界遺産・古代都市テーベと墓地遺跡にある○○○○○神殿?→カルナック
Q42.電子マネー「Edy」のサービスを提供している会社→ビットワレット
Q43.さまざまな学校や団体が実施している奨学金制度のこと→スカラーシップ
Q44.アルゼンチン共和国の現在の大統領です→キルチネル
Q45.州都をポテンツァに置くイタリア南部の州です→バジリカータ
Q46.2012年より、ライブドアは社名を「○○○○○○」へと変更する?→データホテル
Q47.健康食品や医薬品を中心に扱っている通信販売サイト→ケンコーコム
Q48.国土地理院発行の地図に使われる、地図記号の一つです→じゅうようこう
Q49.2000 年に世界遺産に登録された南米の国・ボリビアの都市遺跡→ティワナク
Q50.大西洋に浮かぶカナリア諸島の中心都市→ラスパルマス
Q51.ハ虫類の姿をした宇宙人の類型的なイメージです→レプリティアン
Q52.アフリカの国コートジボワールの首都は?→ヤムスクロ
Q53.ブラジルの世界遺産である○○○○○自然保護区?→パンタナル
Q54.トルコ南東部の観光地となっている、城壁に囲まれた都市です→ディヤルバクル
Q55.1995年に結成された南米共同市場→メルコスール
Q56.歯科医療教育の改革で有名なスリランカの○○○○○大学?→ペラデニア
Q57.対テロ要因などが使う、目の部分があいた覆面帽のことです→バラクラバ
Q58.ウェストファリア条約の締結地であるドイツの都市→ミュンスター
Q59.日本語では「三角江」という河口部に見られる地形→エスチュアリー
Q60.空港や駅などへの到着や到着口を指します→アライバル
Q61.大洗・苫小牧間に就航する商船三井フェリーの客船です→さんふらわあ
Q62.国連女性開発基金の略称です→UNIFEM
Q63.2008年の米大統領選にも出馬した元・ニューヨーク市長です→ジュリアーニ
Q64.ユダヤ教徒の聖典です→タルムード
Q66.スウェーデンで開発された無反動砲の一種です→カールグスタフ
Q67.茨城空港へも乗り入れしている韓国の航空会社は「?航空」?→アシアナ
Q68.アメリカ陸軍の主力戦闘戦車は「M1○○○○○○」?→エイブラムス
Q69.世界初の原爆実験が行われたニューメキシコ州の都市→アラモゴード
Q70.インドの世界遺産である○○○○○○石窟群?→エレファンタ
Q71.ミサイルの製造で有名なアメリカの軍事企業です→レイセオン
Q72.イギリス海軍の水兵につけられた愛称です→ライミーズ
Q73.タンザニア北部の自然保護区です→ンゴロンゴロ
Q74.クロアチア共和国のことをクロアチア語で何という?→プロヴァツカ
Q75.東南アジアにある王国ブルネイ第2の都市です→クアラブライト
Q76.2004年からインドネシアの大統領を務めている人物→ユドヨノ
Q77.ギリシャのキクラデス諸島で面積最大なのは○○○○島?→ナクソス
Q78.粉末冶金用鉄粉の製造で知られる千葉県柏市に本社を置く企業です→パウダーテック
Q79.地方の私鉄などで見られる自転車持ち込みが可能な列車のこと→サイクルトレイン
Q80.約33万人が住む、アフリカの国ガンビアで最大の都市→セレクンダ
Q81.宮崎県にある日本一の木造車道橋は○○○○○○大橋?→かりこぼうず
Q82.ケニアの南西部に位置する国立保護区です→マサイマラ
Q83.アルゼンチンとチリにまたがる台地です→パタゴニア
Q84.別名を「エーゲ海の白い宝石」という島は○○○○島?→ミコノス
Q85.一日に何度も株式を売り買いし利ざやを稼ぐ個人投資家→デイトレーダー(デートレイダー)
Q86.イングランドの北西部にある地方です→ランカシャー
Q87.キリスト教徒のこと→クリスチャン
Q88.「天国の谷」という意味があるチリ第一の港町→バルパライン
Q89.世界初の非核兵器地帯条約の名は○○○○○○条約→トラテロルコ
Q90.1990年から用いられている、国勢調査のマスコットは「?くん」→センサス
Q91.ギリシャの南西部に広がる○○○○○○半島?→ペロポネソス
Q92.アメリカ50州の一つです→コネチカット
Q93.ツアーでも人気の、西表島にあり約55mと沖縄最大の落差を誇る滝→ピナイサーラ
Q94.ワシントンD.C.に本部がある国際復興開発銀行の略称は?→IBRD
Q95.ヨーロッパの国ハンガリーの通貨単位です→フォリント
Q97.1976年にノーベル経済学賞を受賞したアメリカの経済学者→フリードマン
Q98.スウェーデン発祥の行政監員→オンブズマン
Q99.「インドのシリコンバレー」と呼ばれるデカン高原上の都市です→バンガロール
Q100.スエズ運河の地中海側入口に位置するエジプトの都市→ポートサイド
PR
この記事にコメントする(オーナーの承認したコメントのみ表示します)
ツイッター
QMA賢者の扉データ
QMA8 個人データ
最新記事
(10/04)
(02/23)
(05/02)
(05/02)
(03/14)
巡回サイト low(不定期巡回)
相互リンク(アニメブログ関連)
相互リンク(QMA関連)
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
ren
HP:
性別:
男性
趣味:
アニメ鑑賞、グッズ集め
自己紹介:
アニメ好きの人間です。
中でも魔法少女リリカルなのは、カードキャプターさくらは大好きです!
QMA8に嵌り中。
中でも魔法少女リリカルなのは、カードキャプターさくらは大好きです!
QMA8に嵌り中。
リンク
カテゴリ別
行事予定
2012.12.16 西日暮里琥社会限定大会 2013.1.1 QMAアロエ誕生祭 2013.1.5 レアマトリックス(琥珀杯?) 2013.1.19 名匠戦(紫) 2013.2.23 とある魔術の禁書目録 劇場版 2013.3.3 QMAユウ誕生祭 2013.3.9 名匠戦(黄)
2012.12.9現在 ・水色(アクア)は、イベント ・グレーは、DVD等の発売系 ・緑色は、映画・配信系
カウンター
1年目:合計=46973
アーカイブ
総合カウンター
ブログ通信簿
ソラヲト時計
天気予報
ブログ内検索
サイト価格
これまでの記録
100記事達成(2009.11.16)
500記事達成(2010.7.21)
1000記事達成(2011.5.13)
2000記事達成()
カウンター2000達成(2010.1.17)
カウンター5000達成(2010.2.9)
カウンター10000達成(2010.3.14)
カウンター20000達成(2010.5.25)
カウンター50000達成(2010.10.22)
カウンター100000達成(2012.3.5)
カウンター200000達成
・・・
現在のシンクロ率 :
%