[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
放浪息子、6話。
いよいよ何話も先延ばしにされていた文化祭話のようです。
・・・全体を通して・・・
毒舌過ぎる、千葉さんの幼なじみさん?。
私も二鳥がジュリエットをやると思っていたので正直予想外でした。
女子トイレに閉じ込められ、掃除道具入れに閉じ込められってw
思い出ってやっぱり良いことよりも悪いこと嫌だったことの方が残るものなのですね。
まこちゃんと修一はお化け屋敷に入る。
大声出して怖がるかと思ってましたが、冷静で全然怖がっている様子なし。
ここはちょっとイメージと違ったかな?と。
まあ、所詮、文化祭でのお披露目ですのでそこまでの緊迫感はないのでしょうね
いよいよ午後、舞台公演。
まこちゃん、大舞台の前で緊張のあまり声がかすれてしまう。
あの沈黙はたまらなく辛いといいますか、あの場面では真っ白になってしまいますよね。
そして、あのロミオとジュリエットって受け狙いだったのかw
・・・視聴を終えて・・・
まずは、結果から言えば素晴らしかったですね。
まさに、学生時代を思い起こさせてくれる作品だということを実感しました。
私自身も、あのような舞台に立った経験があるのですが、(今回みたいに1人で大勢の観客の前にというわけではありませんが・・・)あの緊張というものは計り知れないですよね。
あそこに立ったからには、役になり切る、周りを気にしていては何も始まらないそう言い聞かせて演じていた思い出があります。
そして、今回一番輝いていたのが、まこちゃん・・・でした。
彼はそんな自分を変えたい、そう願っていたのでしょう。
私と似たような道をたどっていたので共感する部分がありました。
何より、雰囲気がすごい良かった好印象です。
まるで、本当に文化祭・劇を見ているような感じにしてくれました。
多分、全シーンを放送してくれたら普通に素晴らしい・・・と言ってしまうと思いますね。
今回でまこちゃんのイメージアップ・株は、急上昇したのではないでしょうか?
点数:68点。
本当に良かったと思いますね。
ストーリー:★★★★★
キャラ:★★★
演出:★★★★★
音楽:★★★
総合:★★★★
評価の仕方について
・前記事へ
公式サイトリンク
【1話】:「おんなのこって なんでできてる?」
【2話】:「きらい、きらい、大きらい」
【3話】:「ロミオとジュリエット」
【4話】:「私の名前をあげる」
【5話】:「夏のおわりに」
01 | 2025/02 | 03 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
中でも魔法少女リリカルなのは、カードキャプターさくらは大好きです!
QMA8に嵌り中。
2012.12.16 西日暮里琥社会限定大会 2013.1.1 QMAアロエ誕生祭 2013.1.5 レアマトリックス(琥珀杯?) 2013.1.19 名匠戦(紫) 2013.2.23 とある魔術の禁書目録 劇場版 2013.3.3 QMAユウ誕生祭 2013.3.9 名匠戦(黄)
2012.12.9現在 ・水色(アクア)は、イベント ・グレーは、DVD等の発売系 ・緑色は、映画・配信系