以前は、(生徒会の放課後こーひーたいむ)で運営しておりましたが、更新頻度も落ち、アニメ系の感想もほぼ皆無になってきたんで、ブログ名変更しました。ただし、閉鎖はしません。
改めて宜しくお願いします。
そして、主も変わりませんので、お気軽にコメント等はどうぞー。
投稿日時:2025/04/02 19:58:59
No.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
投稿日時:2012/10/31 18:13:46
No.1393
社会並べ替え101-200
次回は201~300です。
間違い等がありましたらコメントなどで指摘いただけると幸いです。
答えが分からない物、自身ないものは「???」にしてあるのですみません。
「FBI超能力捜査官」の肩書き日本のテレビにも出演しているアメリカの超能力者はジョン・○○○○○○○? | マクモニーグル | 31% |
「UNCTAD」と略される国連総会の常設機関は? | 国連貿易開発会議 | |
「生産を外部に委託し、自社では販売に力を入れる」などの方法で資産を圧縮し、経営効率を上げる企業戦略を何という? | トライアセット | 24% |
『イデオロギーの終焉』『脱工業社会の到達』などの著書を残したアメリカの社会学者は? | ダニエル・ベル | |
1875年8月24日にドーバー海峡を初めて泳いで渡ることに成功したイギリス人は? | マシュー・ウェッブ | |
1878年3月に左翼テロリスト集団「赤い旅団」に誘拐され、政府が要求を拒んだため5月に死体で発見されたイタリアの元首相は? | アルド・モロ | |
1883年、ホセ、ボニラ博士が世界最古といわれるUFO写真を撮影したのはメキシコのどこだった? | サカテカス天文台 | |
1888年にベルギーで開催された世界初の美人コンテストで優勝した、当時18歳の女性の名前は? | ベルタ・スーカレ | 10% |
1890年代のデンマークで飼い主・オステンの出題する計算を理解すると注目を浴びた馬の愛称といえば? | クレバー・ハンス | |
1892年に-67.8度を記録した地球上で最も寒い場所の一つとされるロシア連邦サハ共和国の都市は? | ベルホヤンスク | |
1898年にバター・卵取引所として設立された、シカゴにある世界的な商品先物・金融先物の取引所はシカゴ・〇〇〇〇〇〇〇取引所? | マーカンタイル | |
18世紀に活躍した神秘学者で霊的体験にもとづき死後の世界についての著作を数多く残したのは? | スウェーデンボルグ | 28% |
18世紀にピョートル1世の命を受けて誕生したサンクトペテルブルクにあるロシア最初の博物館は? | クンストカメラ | 11% |
18世紀の建築家クロード・ルドゥが手がけたフランス・ドゥー県の建築物で、世界遺産でもあるのは○○○○○○○○の王立製塩所? | アル・ケ・スナン | |
1914年のシムラ会議で提案されたインドと中国の国境線を何という? | マクマホンライン | |
1917年、三人の少年少女ジャシンタ、フランシスコ、ルシアの前に聖母が現れたとされているポルトガルの町は? | ファティマ | |
1917年・1944年・1963年の3回平和賞を受賞しノーベル賞の最多受賞者となっている本部をジュネーブに置く団体は? | 赤十字国際委員会 | |
1920年にヘレン・パーカーストが実施した、生徒一人ひとりの能力に応じて自主的に学習を進める教育法のことを何という? | ドルトン・プラン | |
1923年に汎ヨーロッパ主義を提唱したオーストリアの政治家で「EUの父」とも呼ばれるのは○○○○○○○=カレルギー? | クーデンホーフ | |
1930年にアメリカで成立した輸入品に高い関税をかけた法律で世界恐慌に拍車をかけたとされるのは○○○○○○○○○○法? | スムート・ホーリー | |
1935年に創刊された、各ページの縦が3.5cm、横が2.5cmという世界最小の新聞はブラジルの「ヴォッサ・○○○○○○」? | センフォリア | |
1939年に旧ソ連の電気技術者が発表した、生命が発するオーラをとらえたとの触れ込みで注目を浴びた写真は? | キルリアン写真 | |
1940年から50年代にかけ整備が大幅に進んだ、南北アメリカの国々を結ぶ幹線道路網の総称は〇〇〇〇〇〇〇ハイウェイ? | パンアメリカン | |
1943年にトウモロコシ畑で突然発生し最終的には標高3170mに達した、特異な成り立ちで有名なメキシコの山は○○○○○○山? | パリクティン | |
1944年に創刊されたフランスを代表する夕刊紙で、その名前には「世界」という意味があるのは? | ル・モンド | |
1945年から1950年にかけて一人の女性を巡って多数の日本人が死んだ太平洋にある孤島は○○○○○島? | アナタハン | 18% |
1946年にイギリスで結成されたテスト受験者の上位2%に入る知能指数の持ち主にのみ入会資格がある、国際的なグループは? | MENSA(メンサ) | |
1949年、共産主義勢力に対抗する目的で結成されたNATOを日本語でいうと? | 北大西洋条約機構 | |
1949年に創業されたフランス・パリのセーヌ川をクルーズする観光船は? | バトー・ムーシュ | |
1950年7月に指定された九州にある国定公園は○○○○○○○国定公園? | 耶馬日田英彦山 | |
1950年代に健常者と障害者が区別なく社会生活を送るという概念「ノーマライゼーション」を提唱したデンマーク人は? | バンクミケルセン | |
1950年代にダライ・ラマ14世が亡命して以来、チベット亡命政権が置かれているインドの町は? | ダラムサラ | |
1952年に開学された東京都世田谷区にあるカトリック系の女子高校は? | 田園調布雙葉(ふたば)高校 | |
1953年、日本で最初の屋上ビヤガーデンをオープンさせた外食企業は? | ニユー・トーキヨー | |
1957年に北海道池田町長に当選すると、住民と共に十勝ワインを開発し、「一村一品運動」の先駆けとなった政治家は? | 丸谷金保 | |
1962年に万国博覧会の時に建てられた、アメリカの都市シアトルのシンボルタワーは? | スペースニードル | |
1963年にシンガポールの初代首相に就任した人物で1990年まで長期にわたる独裁制際を築いたのは? | リー・クアンユー | |
1963年からフランスが核実験をおこなっているのはポリネシアの○○○○環礁? | ムルロア | |
1963年にFBIとの司法取引により、初めてアメリカマフィア「コーサ・ノストラ」内部の情報をリークした人物は? | ジョゼフ・バラキ | |
1963年に暗殺されたギリシャの国会議員で、映画「Z」の題材にもなったのはグレゴリス・○○○○○○? | ランブラキス | |
1963年に設立された小郡(おごおり)商事を前身とする、衣料品会社「ユニクロ」などの親会社は「ファースト〇〇〇〇〇〇」? | リテイリング | |
1965年12月5日、喜界島(きかいじま)沖で1メガトンの水爆を搭載した攻撃機を海中に落っことしたアメリカの航空母艦は? | タイコンデロガ | |
1966年に「ブラック・パワー」を提唱したことで有名なアメリカの黒人指導者はストークリー・〇〇〇〇〇〇? | カーマイケル | |
1967年に発見されたアラスカ州にあるアメリカ最大の油田は○○○○○○油田? | プルドーベイ | 11% |
1967年に発見された、世界有数の埋蔵量を誇り良質の鉄鉱石を産出する、ブラジル北部のパラ州の鉱山は〇〇〇〇〇鉱山? | カラジャス | |
1969年に第1回ノーベル経済学賞を受賞したノルウェー生まれの経済学者はラグナール・〇〇〇〇〇? | フリッシュ | |
1970年代にフランスの経済学者ロベール・ポワイエ、ミシェルアグリエッタらが提唱した「調整」という意味の理論は? | レギュラシオン理論 | |
1970年にアメリカ人として初めてノーベル経済学賞を受賞した経済学者はポール・〇〇〇〇〇〇〇? | サミュエルソン | |
1970年に指定を受けた、三重・奈良の両県にかけて広がる国定公園は○○○○○○国定公園? | 室生赤目青山(むろうあかめあおやま) | |
1970年に指定を受けた、約2万ヘクタールの面積を持つ岐阜県にある国定公園は〇〇〇〇〇〇〇国定公園? | 揖斐関ヶ原養老(いびせきがはらようろう) | |
1970年代に消滅した、旧植民地や連邦諸国など、イギリスの通貨ポンドで国際収支を決済していた地域の総称は〇〇〇〇〇〇地域? | スターリング | |
1971年にほぼ2年に1度行われている、環太平洋合同軍事演習を何という? | リムパック(Rimpac) | |
1971年に設立されたアメリカ各地に路線をもつ「全米鉄道旅客輸送公社」の略称は? | アムトラック(Amtrak) | |
1972年に開催された国連人間環境会議のスローガンといえば? | かけがえのない地球 | |
1974年の国際会議で採択された地球上の人口問題を解決するための指針といえば? | 世界人口行動計画 | |
1975年に第1回のサミットが開催されたパリ郊外のお城は? | ランブイエ城 | |
1976年には太平洋戦争からの残存日本兵の調査が実施されたものの失敗に終ったソロモン諸島に位置する島は? | ベララベラ島 | |
1976年に第2回サミットが開催されたプエルトリコの都市は? | サンファン | |
1978年に発覚した、アメリカの航空機メーカーと日本の政府高官の戦闘機購入に関する贈収賄事件は○○○○○○○○○事件? | ダグラス・グラマン | |
1979年にアメリカ軍がおこなった「テヘラン駐アメリカ大使館人質救出作戦」の通称は○○○○○○○作戦? | イーグルクロー | |
1979年に設立され後に民間に移行した、人工衛星による移動体通信を提供するための国際機関は何? | インマルサット | |
1979年に指定を受けた宮城県にある国定公園は〇〇〇〇〇〇国定公園? | 南三陸金華山(みなみさんりくきんかざん) | |
1979年に日本初のループコースターとして登場した よみうりランドのジェットコースターの現在の名称は? | MOMOnGA | |
1979年に炉心溶融事故を起こしたアメリカ・ペンシルバニア州にある原子力発電所は〇〇〇〇〇〇〇原子力発電所? | スリーマイル島 | |
1980年、アメリカの軍人がイギリスのサフォーク州で宇宙人と会見したとされる森は○○○○○○○の森? | レンデルシャム | |
1980年にアラスカ州の南部に設けられた、アメリカで面積最大の国立公園はランゲル・○○○○○○○○国立公園? | セントエライアス | |
1981年にノルウェーで初の女性首相となった政治家はグロ・ハーレム・○○○○○○○? | ブルントラント | |
1981年10月6日にエジプトのサダト大統領を暗殺した兵士の名前はハリド・〇〇〇〇〇〇? | イスランブリ | 16% |
1981年から1987年にかけレーガン政権で国防長官を務め、旧ソ連を仮想敵国とした戦略防衛構想を推進したアメリカの政治家は? | ワインバーガー | |
1981年にここで開催された博覧会はその後の地方博ブームの先駆けとなった、神戸市中央区にある人工島の名前は? | ポートアイランド | |
1981年にノルウェーに誕生したヨーロッパにおける2人目の女性首相はグロ・ハルレム・○○○○○○○? | ブルントラント | |
1981年にマレーシアの第4代首相に就任し、ルックイースト政策など推し進めた人物は〇〇〇〇〇〇・ビン・モハマド? | マハティール | |
1981年にローマで、当時の教皇ヨハネ・パウロ2世を狙撃する事件を起こしたトルコ人はメフメト・〇〇〇〇〇〇? | アリ・アジャ | |
1981年に現在の名前になった新潟県にある国定公園は「〇〇〇〇〇〇国定公園」? | 佐渡弥彦米山(さどやひこよねやま) | |
1982年にイギリスとの間でフォークランド紛争が起きた時のアルゼンチンの大統領はレオポルド・○○○○○○? | ガルティエリ | |
1982年にイギリスとアルゼンチンが領有権をめぐって戦争したのは〇〇〇〇〇〇〇諸島? | フォークランド | |
1983年にノーベル平和賞を受賞した、後にポーランド大統領に就任した人物は誰? | レフ・ワレサ | |
1984年に埼玉県北足立郡に創設された、日本で初めての総合選択制の普通高校は? | 伊奈学園総合高校 | |
1984年に中米諸国の紛争を解決するため、パナマ、コロンビア、メキシコ、ベネズエラが結成したのは〇〇〇〇〇〇・グループ? | コンタドーラ | |
1984年に亡くなったソビエト連邦共産党書記長はユーリ・〇〇〇〇〇〇? | アンドロポフ | |
1985年のつくば科学万博の際に臨時に設置された万博中央駅の跡地に、1998年に開設されたJR東日本常磐線の駅は? | ひたち野うしく駅 | |
1985年6月に開通した完成当時東洋一の長さのつり橋だった、兵庫県と徳島県を結ぶ橋の名前は? | 大鳴門橋(おおなるときょう) | |
1985年から1990年までニカラグアの大統領を務めた人物で、2007年に再び同国の大統領に就任したのは誰? | ダニエル・オルテガ | |
1985年にパレスチナ解放戦線のメンバーが、エジプト沖でイタリア客船を乗っ取った事件を〇〇〇〇〇〇〇号事件という? | アキレ・ラウロ | |
1985年に大噴火し2万人以上の犠牲者を出したコロンビアの火山は〇〇〇〇〇〇〇〇山? | ネバドデルルイス | 13% |
1986年に世界遺産に登録されたイギリスにある遺跡群は「〇〇〇〇〇〇〇、エーヴベリーと関連する遺跡群」? | ストーンヘンジ | |
1986年に爆発事故を起こした旧ソ連の原子力発電所は〇〇〇〇〇〇〇原子力発電所? | チェルノブイリ | |
1987年に制定された通称を「リゾート法」という法律の正式名称は? | 総合保養地域整備法 | |
1987年には世界遺産に登録されたアメリカ・バージニア州の古都シャーロッツビルにある、第3代大統領ジェファーソンの旧宅は? | モンティチェロ | 62% |
1987年10月19日にニューヨークの株式市場で起こった株価の大暴落のことを何という? | ブラックマンデー | |
1987年5月28日にヘルシンキをセスナ機で飛び立つとモスクワまで操縦し、赤の広場に強行着陸したドイツ人は誰? | マチアス・ルスト | |
1987年にアメリカで創設された顧客の視点で経営に取り組む優良な企業を表彰する国家品質賞はマルコム・〇〇〇〇〇〇賞? | ボルドリッジ | |
1987年に日本の法廷で傍聴人がメモを採ることが解禁される契機となった訴訟を起こしたアメリカの弁護士は? | ローレンス・レペタ | 7% |
1988年に開学した神奈川県葉山町(はやままち)に本部を置く日本初の大学院のみから成る大学は? | 総合研究大学院大学 | |
1989年11月9日にベルリンの壁崩壊へと繋がる、旅行許可の規制緩和を伝える記者会見をした東ドイツ政府の人物は? | シャボウスキー | 28% |
1989年12月16日にルーマニア革命につながる最初の市民蜂起が起きたルーマニア西部の都市は? | ティミショアラ | |
1990年から2004年までシンガポールの第2代首相を務めた政治家の名前はゴー・〇〇〇〇〇〇? | チョク・トン | |
1990年に運転を開始した東京都内と伊豆急下田駅を結ぶJR東日本のリゾート特急は〇〇〇〇〇〇〇踊り子? | スーパービュー | |
1990年に開催された「国際花と緑の博覧会」の会場へのアクセス路線として作られた大阪市営地下鉄の路線は? | 長堀鶴見緑地線(ながほりつるみりょくちせん) | |
1990年代後半に日本の金融機関の信用力が低下し、国際市場で資金調達する際に上乗せされた金利を何という? | ジャパンプレミアム |
次回は201~300です。
間違い等がありましたらコメントなどで指摘いただけると幸いです。
答えが分からない物、自身ないものは「???」にしてあるのですみません。
PR
この記事にコメントする(オーナーの承認したコメントのみ表示します)
ツイッター
QMA賢者の扉データ
QMA8 個人データ
最新記事
(10/04)
(02/23)
(05/02)
(05/02)
(03/14)
巡回サイト low(不定期巡回)
相互リンク(アニメブログ関連)
相互リンク(QMA関連)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
ren
HP:
性別:
男性
趣味:
アニメ鑑賞、グッズ集め
自己紹介:
アニメ好きの人間です。
中でも魔法少女リリカルなのは、カードキャプターさくらは大好きです!
QMA8に嵌り中。
中でも魔法少女リリカルなのは、カードキャプターさくらは大好きです!
QMA8に嵌り中。
リンク
カテゴリ別
行事予定
2012.12.16 西日暮里琥社会限定大会 2013.1.1 QMAアロエ誕生祭 2013.1.5 レアマトリックス(琥珀杯?) 2013.1.19 名匠戦(紫) 2013.2.23 とある魔術の禁書目録 劇場版 2013.3.3 QMAユウ誕生祭 2013.3.9 名匠戦(黄)
2012.12.9現在 ・水色(アクア)は、イベント ・グレーは、DVD等の発売系 ・緑色は、映画・配信系
カウンター
1年目:合計=46973
アーカイブ
総合カウンター
ブログ通信簿
ソラヲト時計
天気予報
ブログ内検索
サイト価格
これまでの記録
100記事達成(2009.11.16)
500記事達成(2010.7.21)
1000記事達成(2011.5.13)
2000記事達成()
カウンター2000達成(2010.1.17)
カウンター5000達成(2010.2.9)
カウンター10000達成(2010.3.14)
カウンター20000達成(2010.5.25)
カウンター50000達成(2010.10.22)
カウンター100000達成(2012.3.5)
カウンター200000達成
・・・
現在のシンクロ率 :
%